こんばんわ!
日暮里店の湯澤です^^

そろそろ冷たいものがおいしくなってくる季節ですね!
あまり冷たいものばかり取りすぎますと夏バテになりやすくなってしまいますのでほどほどに( ̄_ ̄ i)

本日は
立地利便性賃料の関係ついてお話したいと思います^^

ちなみに、今みなさんはどちらに住んでますか?

山手線沿いが一般的には便利とされていますが果たしてどうなんでしょうか?

人気・利便性共に高い山手線ですが
もちろんその分賃料も上がります(_ _。)

そこで!!

私のおススメな路線をご紹介させて頂きたいと思います∑(゚Д゚)

□■都営三田線■□
こちらの路線をご紹介させて頂きたいと思います!!

「都営三田線・・・。」
「聞いたこと無いなぁ」
「何駅があるんですか?」

こんな事をよく言われますが

実は都営三田線で
一番有名な駅は山手線の
巣鴨駅なんですよ!?

例えば・・・
都営板橋区役所前から日暮里駅までは何分かかるかと言いますと!

乗り換え一回
19分で着いちゃいます!!
池袋なんか、13分で着いちゃいますよ♪

例えば
日暮里駅から徒歩3分・洋室は8.1帖
築8年・ペット・楽器不可北向き・。
以上の条件で85000円
これでも安い方ですね^^

次に板橋本町駅から徒歩4分洋室は9.0帖
築5年・ペット・楽器可・人気の東向き・。
以上の条件で80000円!

や・・・・安い・・・・∑(゚Д゚)

都営三田線は、ペット可・楽器可の物件も多くございますのでどんな条件もお客様にも対応できるかと思います^^

こんなおススメな都営三田線の物件が見たい方は是非バンズシティまでお越し下さい(・∀・)

三田線のスペシャリストがたくさんいらっしゃいますよ(^ε^)♪



それでは!!
お部屋探しは
バンズシティで\(^_^)/