エブリイの車中泊シュミレーション | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

中古で買ったエブリイですが、納車翌日に、カー用品店でドラレコとETC車載器を取り付けてもらいました。

どっちも一番安いやつですけど、まあ、それで十分かな、と。f(^_^;


ただ、その写真はありません。






取り付けが終わったあと、家に帰ってから、少しだけ車中泊をイメージしてレイアウトしてみました。(^o^)v





マットやテーブルを「置いただけ」で、なーんの手間もかけてませんが、、


これでもじゅうぶん寝れそうです。



寝床は、実はもうけっこう前に、パサートヴァリアントで車中泊するのに使おうと思って買ってあった折り畳みマットレスです。(結局その後パサバリでは車中泊はしていないため、未使用)



布団カバーを被せてるから中は見えないですが、ニトリのセミダブルサイズの四つ折りに畳める、この高反発マットレス↓ 

 です。



セミダブルサイズで四つ折りに畳めるタイプのものを、縦に二つ折りにした状態でカバーを被せています。



カバーもセミダブルサイズのなんで、余った部分はマットの下に折り込んでいます。



本来は厚さ5センチのマットですが、二つ折にしてるので10センチの厚さになります。

寝転んでみると、なかなか良い感じ。底付き感はまったくないです。




僕のエブリイはリアシートが分割可倒式のタイプ(ジョイン)で、このモデルはセカンドシートを畳んでも床に凹凸が出る部分があるんですが、この状態で寝転んでみたところでは、その凸凹は気にならないですね。





ちなみに、凸凹とは別に、車の前側(畳んだセカンドシートの上)が荷室の床より少し高いから、そっちを頭にすると少し頭が高くなる。リクライニングする病院のベッドなんかで、少しだけベッドを起こしたような感じ、かな?







実際に一晩寝てみないとはっきりとは言えないけど、現時点では、寝心地は良さそうな気がします。(^^)


この状態でのマットの橫幅は、セミダブル(120cm幅)の半分なので60cmですが、これまたこれがちょうど良いくらいですね。







なお、


僕の場合は家にあったものを使うことにしてこれを使ってますが、いまから新しく買うなら、60cm幅の折り畳みマットレスを買った方が、収納サイズがもっと小さくなると思うから、使い勝手が良いと思います。











続いて、2人就寝バージョンも試してみました。




同じニトリのマットレスを広げただけです。( ̄▽ ̄)

サイズはぴったんこですね~



2人だと、フロア全体がマットレスで覆われるので、テーブルはこんな感じかな。
高反発マットレスなんでそこまで不安定ではないけど、やっぱり直置きよりかは不安定かも。


しかしこの5cmの厚さだと、セカンドシート固定部付近の凸凹が少しだけ気になる。
寝れなくはないと思うけど、これはもっと時間かけてほんとに一晩寝てみないとなんとも言えないかなあ。



コンパネをカットして敷くくらいは僕にもできなくはないし、そうすれば床の凸凹はなくなるのだけど、、

とりあえず、まずは一度、このマットレスのみで寝て試してみたいと思っています。






さて、初車中泊はいつになるかなー。(*^^*)



暑くなるまでにできればいいけど。キョロキョロ






おしまい。m(_ _)m