12/3(日)、本日も、中身はほぼ空ですが、フルパニア装着で出掛けましたよ~(*^^*)
長者原

九重連山、雪被ってます




ここまでノンストップで寒いなか2時間以上走り続けてきたので、身体は冷え冷え((+_+))
休憩に立ち寄ったこちら↓

前は土産物とか売ってた場所の奥にmont-bellのショップがあったのに、なくなってそこが空きスペースになってた。
なんだか少し寂しげな感じだったけど「水不足につきトイレだけの利用は遠慮ください」とか書いてもあるし、とりあえずここでなにか食べようと思って、店内で

やまなみバーガー
とコーヒー
をいただきました。



写真これしか撮れてなくて、写り悪くてハンバーガーがレタスばっかに見えるけど、ちゃんとお肉(パティ)も入ってますよ。f(^_^;
ハンバーガーを食べてコーヒーを飲んでも身体が暖まりきらなかったので、(他にお客さんもいなかったし)店内の暖房器具に張り付いて、しばらく暖をとらせていただきました。

ただ、これ見た目ほどは暖かくなくて。。
暖炉風のストーブですね。
しばらくべったりと、へばりついていましたよ(; ̄ー ̄A
ここに着いたときはあまりの寒さに「もう帰ろうかな」と心も挫けかけてたんだけど、おかげで復活

再び走り続けて
大観峰までやってきました。

途中の牧の戸峠は、路肩に雪の残りはあったけど路面は大丈夫でした。
あとは、この日はやっぱり寒かったせいか、バイクも車も、日曜にしてはだいぶ少なく感じました。
でも、こんな日は、すれ違いざまの挨拶(いわゆるヤエー)がまた一段と嬉しいですね。(^^)
帰り道、小石原の道の駅にトイレ休憩に立ち寄ったら、
444km。
慣らしが終わる1,000kmへ向けて、なんとか半分近くまできた。
年内に1000キロいけるか、、やっぱり少し難しいか…な?
とりあえず、来週末も、雨の心配がなければ少しでも走ろうかとは思っています。(^o^)v
おしまい。