ご無沙汰しております。
コロナの感染拡大の勢いもなかなかに厳しい状況であり、一部の県では緊急事態宣言も出されている昨今ですが、皆さまおかわりなくお過ごしでしょうか。
僕は、新年を迎えて「今年もバイクもキャンプも楽しむぞー!」っと思ったのも束の間、、私の住んでる福岡県でも緊急事態宣言が発せられて県民に対して不要不急の外出自粛などが要請されました。
宣言が出る前の年始すぐは雪が積もったりもしたので乗らず、そうこうしてたら緊急事態宣言で、何だかんだ今日までバイクは乗れないままでした。
(県の要請にしたがって不要不急のツーリング、キャンプはグッと我慢して過ごしております。)
しかしですね、
僕の場合バイクは趣味でしか乗らない(通勤などに使わない)ため、自粛してると全く動かす機会がないのです。。
緊急事態宣言が延長されるって話も聞こえてくるようになって、このままではバイクが動かなくなってしまうんじゃないかって心配になってきていたところ、今日は晴れて暖かかったこともあり、「機関維持」を目的に、午後から近場をプチッと走ってきました。
県内の田舎道を選んでしばらく走っていると
少し散策してみたけど、こんな川のせせらぎを感じることができるサイトが出来たらいいなあ。と思いました。
テントサイトが出来たら、一度は来てみよう。

てことで、午後2時前に家を出て夕方4時に無事帰宅。
帰宅後の総走行距離は22,262kmってことで、出発前に確認するの忘れてたけど、
2020年末の総走行距離は22,193kmだったってことになりますね。
乗り出す前は少し面倒に感じて乗ろうかどうしようか迷いもしたけど、当てもなく近場をくるっと回るだけでも思いの外楽しく走れて良かったです。
早くコロナが落ち着きますように。
おしまい。