
最終日の昨日は、日中にほんの少しだけ雨が降ったけど(なので、また車洗いました(笑))、まあ車で出掛けるのに支障はない程度だったろうと思います。
そんなわけで、世の中はコロナコロナで大変ですけど、行楽には良い三連休でしたよね。登山やキャンプなどのアウトドアレジャーを楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。(*^^*)
我が家はなかなか嫁さんと休みが合わないのでこの三連休も泊まりは出来ませんでしたが、休みの合った土曜日に、パサバリでのんびりドライブを楽しんできました。( ̄ー+ ̄)

最初に寄ったのは、前にバイクでも下見に来た安心院家族旅行村。
未だに公式サイトでも詳しい利用案内等が更新されていませんが、4月からはこちら↑↓の花の広場がオートキャンプサイトになります。

いまはこぶし(木蓮?)の木が一本、花を咲かせてました。あとはたぶん桜の木なんで、これから花見も楽しめそうですね。

以前は体育館の方にあった受付は、こちらへ移転してました。↓

パークゴルフ場の目の前で、新しいオートキャンプサイトからも近いです。
こちらの受付で尋ねたところ、料金は従来と変わらず、車は一台は無料、2台目からは500円/台ということは教えてもらえましたが、まだパンフレットなども用意されてないようでした。。(^-^;
次は、「小の岩の庄」へ。

お目当てのもの、あるかな~

・
・
・
あった!


これこれ!
岸田パンの牛乳パン!!

前回買い損ねたけど、今回はしっかりゲット

帰ってから久しぶりに食べたけど、変わらず美味しかった~

なんというのか、懐かしくて優しい美味しさなんですよね。柔らかいパン生地にジャリっとした砂糖の食感のあるクリームが最高。( ̄ー+ ̄)
この日も僕のようにこれを目当てに来てるお客さんたくさんいましたよ。
あとは、新鮮な野菜も少々買いまして、、
次に向かったのは、
こちら。


たっぷりと汲みました~。( ̄ー+ ̄)
前にも書いたけど、美味しい湧き水は数多くあれど、なんとなく、ここのお水が特に美味しいような気がしていて、お気に入りなのです。

写真がいっぱいなので、
へと続きます。m(_ _)m