元旦に温泉ソロツーリング | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

新年明けましておめでとうございます!爆笑

今年もマイペースにブログ続けていきますので、引き続きよろしくお願いします。ウインク



さて、年末は結局、東峰村の岩屋キャンプ場へのソロキャンプツーリングがバイクの走り納めになりました。
大晦日に少しでも乗ろうかと思ったんだけど、天気も微妙だったし少し用事もあったからやめておきました。


その代わり、今日元旦に早速バイクの初乗りをしましたよ照れ

(ハンドルカバーを装着!)


今年は、総走行距離18,597kmからのスタートです。(咋年末メーター見てなかった)
ちなみに、これが2019年末時点の総走行距離になるから、2018年末が15,411kmだったので、

えーっと、




昨年(2019年)は1年間で3,186kmしか走ってない!?びっくり

あまり走ってないだろうとは思ってたけど、予想をさらに下回ってたよー、、ガーン

年々走る距離減ってる。(;´д`)

ま、でも気にしない。
今年もマイペースに行きますよ。
ただ、今年はロングも行くつもりだからね。もしかしたら、今年はぐっと走行距離伸びるかも。てへぺろ





さて、本題に戻って。

今日は、温泉入りに行くことにして、いつもの京築アグリライン+αの快走ルートを続けざまに走り、とりあえず宇佐までひとっ走り。


ほんとはノンストップで目的地まで行くつもりだったけど、寒いからトイレ🚻が近くて(笑)

トイレ休憩ついでに、ホットコーヒーでひといき。コーヒー




そんでここからもうひと頑張り走って、


本日の目的地、大分県豊後高田市の山中にある「夷谷温泉」(えびすだにおんせん)に到着!👍


国東半島、大分県豊後高田市の山中にあって、こじんまりとしていながら、あまり混雑しない静かな印象がある日帰り温泉で、とても気に入ってます。(^-^)v
これまでにもバイクで何度か来てます。


↓過去訪問時の記事↓





が、


今日は


なんと、開館が午後1時…ガーン
(通常10時開館)


ちなみに、このとき11時でした。。(;^_^A

寒いしここで2時間も待てないよ~

とはいえ、実は朝、出発前に念のため電話してみたら誰もでなかったから「もしかしたら休みかも?」と思いながら来たので、これも十分想定内です。
大丈夫、こんなこともあろうかと第2候補地も考えてますから。( ̄ー+ ̄)





ということで!

同じ豊後高田にある第2候補地の「ほうらいの里 仙人湯」へ。


ここもね、こじんまりとして物静かないい雰囲気の温泉施設なんですよ。ニヤリ

ここにも以前バイクで来たことがあります。

↓過去訪問時の記事↓
(行ったの2012年だったか。年月経つの早いな~)




が、


ここは元旦の今日も通常営業だったけど、その通常営業が13時からだってよ~~(;´д`)





やむを得ん!

第3候補のこちら!


ここは行きがけに開いてるの確認済みだったからね。


同じく豊後高田の「スパランド真玉(またま)」。

ここは初めて来た。


ここは宿泊施設併設。

日帰り利用できるお風呂とは別に、宿泊客専用のお風呂もあるようでした。

大浴場の入浴料金は、大人400円。
貴重品ある人は大浴場受付前の貴重品ロッカーが無料利用可能。脱衣場内の鍵つきロッカーは有料100円ですからご注意を。

浴室は昔ながらの温泉施設な雰囲気。
露天風呂もあったけど小さいし見た目も内湯と同じようなタイル張りで格別情緒的でもなかったから入らなかったけど、サウナはしっかり利用した。たくさん汗だしたよー

泉質は、炭酸水素塩泉って書いてあった。温泉に詳しい訳じゃないけど、なんとなくよく見かけるのと違うような気がする。

そのせいか、湯上がり後もなんとなくいつもと違う感じがした。身体は芯から温まってるけど、いつまでも汗が引かないというようなことがなく、なんとなくいい感じな気がした。気のせいかもだけど。(笑)

その他、詳しくはスパランド真玉の公式サイト
↑こちらをご参照ください。
※僕が今日入ったのは「大浴場(朝日)」でした。(夕日)と男女日替りなのかもしれません。朝日と夕日では露天風呂の大きさと、もしかしたらサウナの有り無しも違うのかも。。
そこのところは僕は未確認なので、行かれる際はご注意ください。



↑湯上がりには欠かせない、瓶入りのコーヒー牛乳。牛
格別コーヒー牛乳が飲みたいわけでもないのに、どうしても買わずにはいられない不思議。(^_^;)




明日は僕の両親、明後日は嫁さんの親族を迎えて新年のお祝いを予定してて、元旦の今日だけが嫁さんも仕事で用事なしの1日でした。


以上おしまい。

本年もどうぞよろしくお願いします爆笑