沖縄旅行の記事をまだ書き終えてないですが、今日、久しぶりにバイクで走ってきたので、とりあえず今日のことから。(*^^*)
今日は、国東半島をぐるっと走ってきました。
最初に寄ったのは、粟島神社のある粟島公園。

4月1日には「粟島公園花まつり」が開催されるそうです。(道端に看板がたくさん出てました)
が、


まだまだ桜は蕾。
咲いてるのが一輪くらいないかな~って探したけど、見つけられませんでした。
4月1日には綺麗に咲いてるかな?(*'ω'*)
粟島神社に向かうと、神社の手前で

つばき(ですよね?)は咲いていました。
次に寄ったのは

昨日、3月17日から「菜の花フェスタ」が開催されている長崎鼻。('ω')ノ
で
す
が
。
。


今日の時点ではまだ、ほとんど咲いてませんでした。(;^_^A
事前に長崎鼻のホームページで見て知ってましたけどね。
菜の花フェスタは4月15日(日)まで開催されているので、また綺麗に咲いたころに行ってみたいなと思います。
このあとは、

↑道の駅くにみから
↓道の駅くにさきへ

スタンプラリー(*^^)v
どちらの道の駅もいままでに何度か行ったことはあるんだけど、まだスタンプ押してなかったんで。ほんとは、これがどちらかというと今日の主目的でした。(^^;
道の駅くにさきでスタンプ押した後、ふと顔を上げると、このスタンプ台の目の前の

これ

「カレーだんご汁」がなんとなく気になった。(・∀・)
いったんは離れたんだけど、
やっぱり気になって、
結局、

頼んじゃいました。(*‘∀‘)
いただきまあ~~す!!

うん。 美味しい。
出汁が確かに美味い。
そしてだんごも美味い!😋
アツアツで身体もしっかり温まったけど、おまけに、店のおばちゃんが「みんなで食べたのの余りだけど、良かったらこれもどうぞ。」ってお饅頭を一つくれた

ので、こちらも、
いただきまあ~~す!

ホッコリ心も温まりました。(*´▽`*)
このだんご汁は、道の駅くにさきの

↑の写真の黄色丸の物産館「黒津之庄」で食べられますよ。
隣の「銀たちの郷」も太刀重なんかが美味しくて人気だけど、軽く食べたいときはこのだんご汁もオススメ。もちろんカレーだんご汁じゃなくて普通のだんご汁もあるよ。
んで、最後にここからの帰り道、寄る予定はなかったんだけど、ビューンっと走ってたら、途中で、
ん??(・・?
と気になるものが見えた。
いったん通り過ぎたけど、
やっぱり気になって戻ってみた。
ここ

都甲八幡社っていう神社だけど、
僕の気になったものがなにかわかります??
この案内板にも書いてる↓

電話をかけているような阿形 ↓

聞き耳を立てているような吽形 ↓

まさかウケを狙って作られたものではない(歴史あるもの)と思いますが。。
吽形は、確かに「え?なに?」って感じで耳に手を当ててますよね、これ。(笑)
阿形も吽形も、普通見るものとは全然違う。(笑)(笑)
たしかに微笑ましい。( ´艸`)
そうして
夕方に無事に帰宅。
今日の走行距離 229.4km
メーター表示燃費 28.8km/ℓ
総走行距離は 12,492kmになりました!
(今回、狙っていた012,345kmを見逃してしまったの・・・大失敗・・(;´д`)トホホ)
↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)
にほんブログ村