道の駅スタンプ27駅目・道の駅「ながゆ温泉」(大分県竹田市直入町) | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

九州・沖縄道の駅スタンプラリー2017 のスタンプ収集の記録です。

イメージ 1


7月1日(土)のソロツーで、最後に立ち寄りました。

イメージ 2


この道の駅は少し変わっていて、↑の写真の観光案内所と、そこから少し離れた広い駐車場敷地内にある物産館(おんせん市場)、それとそのまた少し先にある温泉施設(御前湯)の別々の敷地に分かれた3施設で構成されてます。

ちなみに、道の駅スタンプはそれぞれの施設に同じものが置いてあるそうなのでご参考まで。(僕は観光案内所で押しました)

ここ、長湯温泉は、言わずと知れた「炭酸泉」の有名な温泉地。
道の駅にある「御前湯」も人気のようですが、他にもいくつも日帰り入浴可能な施設があり、僕はこの日は「ラムネ温泉館」に入って帰りました。
ぬるい(温度の低い)炭酸泉にゆっくり浸かってから、全身気泡に包まれます。😃
泉質もとてもいいそうですが、なにより面白いです。そして、温度が低いので夏場には最適と思います。(別途温度の高い湯船もある。)



道の駅 ながゆ温泉
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/nagayu/nagayu.html

御前湯
http://www.gozenyu.com/