昨日、バンディットとの最後のツーリングに出掛けました。
これまでなかなかバイクと一緒に写真に収まる機会がなかったけど「今日が最後だから」と、何枚か写真を撮ってからスタート。
この日も自宅で暇そうにしていた重たい次男を後ろに乗っけて、
安心院経由で狭霧台まで行き、湯布院から日出生を経由して玖珠へ。
玖珠で休憩したあと、耶馬溪経由で一旦帰宅して、すぐにバイク屋へ。
この日、最後のツーリングは、走行252.1km。
良い天気に恵まれて締め括りにふさわしく、気持ちよく走れました。(*´ー`*)
そしてお別れのとき。
担当の営業Mさんに引き渡したときに、Mさんが「今日、磨いてきたんですか!?」と言った。
僕が「いや、最後に少し走ってそのまま来たのでいくらか汚れてますよ。」と答えると「そうなんですか。でも、綺麗ですねー。ほんと、今まで綺麗に乗られていましたよね。」って言ってくれた。
「こういう夕暮れどきに、とても綺麗に輝いて見えるんですよ。」と僕は言った。
そう。
いままで自分なりに精一杯大切に乗ってきた。
メンテナンスは全くといっていいほどだめだけど、乗る度に、かならず一通り拭き上げてからカバーをかけた。
ちょっと神経質なところがあって、傷やメッキパーツの腐食がなるべくできないようにしたいと思って、寒い冬も暑くて蚊の多い夏も、必ず雑巾絞って全体的に拭いてた。
そのくらいしか出来なかったけど、年式や走った距離の割には綺麗な方なんじゃないかという自負(笑)もあった。
磨きがいのある塗装色でもあった。
黒色だけど、絶妙なメタリックが入ってて夕暮れの陽や夜の明かりの下では一段と輝いて見える。
いままでも「綺麗にしてるね」と言われるのが一番嬉しかった。
ガソリンスタンドの兄ちゃんにも言われたことがあったなあ。「すごく綺麗にしてますね!」って。(^^)
あのときも嬉しかった。
まだまだ見た目もじゅうぶん綺麗で、どこにもこれといった不具合もなく、気に入らなくなったわけでもないのに手放すことになって「ごめん」という気持ちが沸いてきてしまう。。
次も大切に乗ってくれるオーナーさんに買ってもらえるといいなあ。
走行距離は、43,140kmになってた。
僕が買ってから6年間で、4万2千kmを一緒に走ってきたことになる。
大型二輪免許を取って最初に乗ったのがこのバンディットで本当に良かった。
まだまだ乗ることは出来たけど、、
いままで6年間
下手くそな乗り手の僕を何度も助けてくれて
たくさんいろんなところへ連れていってくれて
ありがとう。(*^_^*)