ぶらぶらソロでツーリング(山口へ)。 | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

昨日(11月22日(日))は、ソロで山口方面を走ってきました。

とりあえずバイクに乗ろうと思って、天気予報では南の方は雨が降りそうだったから、関門海峡を渡って山口県へ。
なので特にあてもなく、ただ、秋らしい景色の中をマイペースに走れたらそれでいいや、という感じで。

イメージ 1

どこかで秋らしくイチョウの絨毯の中にバイク停めて写真でも撮れるところがあればいいなあ、と思ったけど、下調べも無しにそんなに都合よく絶景に出会えるわけもなく、、撮れたのはこの程度。^_^;

ここ、以前に道を間違えて前を通ったときに、紅葉が綺麗だったのを覚えてたんだよね。なので、来てみたけど、、この木以外の木は全部散っちゃってた。

もちろんアチコチうろうろ走ってたら、山の中に綺麗に黄葉したイチョウはたくさん見れた(個人的には山の中にパっと黄色く鮮やかに見えるイチョウが好き)し、紅葉したモミジもあったけど、その都度止まるのは面倒なので、写真はありません。アセアセ


んで、このあともアッチを通ってコッチを走って・・ぶんぶんぶんぶんDASH!

山口県内の内陸部?は交通量が少ない上、信号もほとんどなく、止まらずに延々と走り続けられるのがいい。(^^)v
一人だと休憩ほとんど取らないから、ほんとにいつまでも走り続けちゃうよね~。


で、秋吉台へ。

イメージ 2

秋吉台は何度か来たことあるけど、こんな展望台あるのは初めて知った。(^_^;)


イメージ 3

展望台近くにある売店の夏みかんソフト。
なんでも「天然果汁入りの元祖」なんだって。

ちなみに、この看板の裏に見える派手な毛糸の帽子被ってるのは、この店の看板娘という「チャイナドレスのマネキン」。。
人形嫌い(怖い)の僕としては、大変に気味悪かったです・・できたらなにかもうちょっと可愛い「ゆるキャラ」的なものに変更して欲しいな~~

っとか思いつつ
(笑)


「元祖」とかの文字には弱くてね~~^^;


ここまでほとんど休憩なしに走ってたし、

イメージ 4

ひとつ、いただきました。(^_^)v

けど、なんかいまひとつ。笑い泣き
クリーミィーさがないのよ。
バニラとのミックスにすれば良かったかな・・


イメージ 5

カルストロードは、ススキがとても綺麗。
ほんとはこの写真の場所より少し先がたくさんススキが見えて綺麗なんだけど、止まれないので・・



んで、またしばらく走り続けて、


イメージ 6

角島大橋。(^^♪

天気曇ってたから、今回は大橋と海は脇役に、Banditメインで撮ってみましたよ。照れ



帰りは、前回嫁さんに好評だったシュークリームをお土産に買って帰ろうと、

イメージ 7

「3つのたまご」に寄ったけど、、

残念ながら目当てのシュークリームは売り切れだったので

イメージ 8

焼きドーナツってやつを買って帰った。

油で揚げずにオーブンで焼いたドーナツだって。

嫁さん帰ってから一緒に食べたら、これも美味しかった!



で、帰りは、また少し道間違えて遠回りしたけど、快走路をスイスイ走って帰宅しました。(^^)
関門トンネルは夕方渋滞すると思ったから、下関~門司港を高速利用(ETC割引適用で180円)。
トンネルより80円高いけど、渋滞するトンネルの中をトロトロ走るよりよっぽどまし!

これといったブログ的なネタはなかったけど、田舎な景色の中をスイスイ走れて気持ちよく楽しめたかな。(*^。^*)

走行距離は302kmでした。


↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
(バナー又は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください。)

イメージ 2
にほんブログ村