本日、無事に『バイクに復帰』しました!v(。・ω・。)ィェィ♪
昨日、約2か月ぶりにバイクのカバーを外してエンジンかけて、その場で少しバイク押したり引いたりまたがってみたりした感じで、いけそうな気がしたので、今日、昼からバイクにまたがり、いざ、出発!
向かった先は、耶馬渓の「青の洞門」。

田んぼに咲いている花は、レンゲではありませんよー

これこれ!

ネモフィラです。(#^^#)
これからだんだんと見ごろになるようです。
今はまだ咲きはじめといった感じです。

一番見頃の時期には、ここら一面ネモフィラで埋め尽くされますよ。
また、見ごろの時期にも見に行ってみたいと思います。(#^^#)
↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
(下記バナー又はこちらをクリックしてください。)

バイク乗られている方はお分かりのとおり、バイクは重たいですが走ってしまえばもちろんのこと、またがって止まっている状態でもバランス保っている限り重さを感じることはないので、僕としては、押し引き出来さえすれば乗れる、と考えていました。
実際に乗ってみた感想としては、予想していた通り、足(膝)への負担は全く感じることはありませんでした・・・が、装具を着けているために膝が十分に曲がらず、少し左脚が窮屈で、若干、わずかに、シフトチェンジがしづらいかな?という感じ。
装具外しても膝はまだ完全には曲がりきらないものの、装具があると本来曲がるところまでも曲がらないので・・
でも、やっぱり何かの拍子に予想外の負荷がかかったりすることがあるかもしれないので、外出時はまだ装具は外せません。もうしばらくは装具を着けたままバイクに乗ることになるでしょう。(^^;
バイクに直接装具の金具が当たらないように、装具の上から布巻きつけたような感じで乗ってます。
左の膝周囲に肌色の布を巻いて走っている黒いバンディットを見かけたら、それはおそらく間違いなく僕ですので、見かけたらお気軽にお声掛けください。(笑)
復活のプチツー、本日の走行105.2kmでした。(#^^#)