鶏卵素麺(けいらんそうめん) | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

膝の手術(前十字靭帯再建術)のため入院しておりましたが、9日(月)に無事退院しまして、次の日(火曜)から職場にも復帰しました。
当初、通勤(交通機関を乗り継いで1時間半ほどの道程)を少し心配していましたが、思ったより問題ない感じで安心して通勤しています。
やっぱり若干疲れますけどね。まあ、ボチボチやっていくしかありません。



さて、今回の話題は、「鶏卵素麺(けいらんそうめん)」というお菓子。

博多銘菓らしいのですが、皆さんはご存知でしたか?
私、永らく福岡県民をやっておりますが、恥ずかしながらこのお菓子知りませんでした。(^^;

きっかけは、入院中に暇つぶしに眺めていたツーリングマップル。
そう、ツーリングライダーのみならず、サイクリストやドライブ好きな方にも人気の口コミ情報付のロードマップ(地図)です。何気なくページをめくっていると、九州各県の銘菓が紹介されているのを見つけたのです。
(現在僕が所有しているツーリングマップル九州・沖縄2013年版)

イメージ 1

こんな感じで、各県3品のお菓子が紹介されていました。
で、ここで気づいたのが地元・福岡県の聞きなれないお菓子。「梅ヶ枝餅」と「ひよ子・千鳥饅頭」は十分知っていたし、食べたことも何度もあるのに対し、「鶏卵素麺」は正直、聞いた記憶がありません。もちろん食べたこともありませんでした。

ツーリングマップルの解説を見ると「卵の黄身を糖蜜に流し込んだだけの素朴なお菓子。ポルトガルから伝来した南蛮菓子のひとつで、伝来当時の姿をそのまま伝え残す数少ない例の一品。」と書かれています。『素朴なお菓子』『伝来当時の姿をそのまま伝え残す…』なんてところに興味津々!

ネットで調べたら「松屋」というお店が老舗らしく、それがまた、一度廃業?破産?したものが数年前に復活したとかなんとか。またまた興味をそそられる!

「松屋」さんの販売店舗は、福岡市西区にある本店と岩田屋本店(天神)、博多阪急(博多駅)の3店舗らしい。
ならば、ちょうど入院のため長く仕事休んで迷惑かけた職場の同僚に菓子でも買っていこうと考えていたので、このお菓子を買っていくことにして自分も食べちゃおう!!(笑)


いつものように前置きが長くなりすぎましたが、そんなこんなで、火曜の初出勤前に、博多駅にある博多阪急へ立ち寄り(初日は通勤不安もあったので、ゆっくり午後から出勤させてもらうことにしていました)。

博多駅は毎日通勤で使ってるものの、寄り道したことがほとんどないから、博多阪急がどっちなのかもわからず少し迷ったけど・・・

あった!(^^)/

イメージ 2

職場で食べるのだから、切り分け不要な一口サイズのものがいいと思って、「鶏卵素麺たばね」と、それから「鶏卵餅」を人数分買っていきました。

で、職場で食べてみると・・
本当に素朴な味。「伝統の味をそのまま」という形容がピッタリな印象。
ザラッとした食感の砂糖がまぶしてあるけど、それが嫌な甘さがなく、鶏卵素麺自体の味もほんとに素朴で、なんていうか、とても良い気分になる。心和む味。(#^^#)

僕はこんな印象を持って、とても気に入りました。(^^)v

ただ、職場の方から特段これといった感想が聞けなかったのが気になりますが・・


で、これ、個人的にとても気に入ったので、家族にも食べさせたいと思って、帰りに再度同じ店に寄って、買って帰りました。

イメージ 3

右が「鶏卵素麺(小)」。本来の鶏卵素麺の姿はこの形のようです。
中央がこれを一口サイズにした「鶏卵素麺(たばね)」。
そして左が、お餅に鶏卵素麺をまぶしたという「鶏卵もち」。

たばね
イメージ 4

イメージ 5


鶏卵もち

イメージ 6

イメージ 7

すんごいモチモチ!



この日は長男もまだ帰省中で家にいたので、家族4人でそれぞれ食べてみたところ・・
長男、次男は「うん、まあ・・おいしいことはおいしいよ・・」
嫁さんにいたっては「う・・ん・・別に。普通かな・・」





(;・∀・)ハッ?









僕の味覚がおかしいんだろうか・・・(´・ω・`)しょぼーん


いや、そうじゃない!
この素朴な、伝統を感じさせる美味さが、残念ながら我が家族にはわからないのだ!

・・でも、職場でもだれも感想言ってなかったしなあ・・(○´・ω・。)σ

いや!違う!(`・ω・´)キリッ
この鶏卵素麺は間違いなく美味しい! m9っ`・ω・´)シャキーン


とまあこんなお菓子です。(笑)
僕はほんとに美味しいと思います。
歴史と伝統を感じさせるお菓子だと思うし、味そのものも好感の持てる味。

皆さん、機会があれば一度試しに食してみてくださいね。(#^.^#)



元祖鶏卵素麺「松屋」
公式HP:http://matsuya.fukuoka.jp/index.html

ツーリングマップルについて
http://www.mapple.co.jp/mapple/product/map/drive/touringmapple.html
※最近最新刊(2015年版)が発売されました。
ツーリングやドライブのお供に最適の地図、お勧めです!




↓ブログランキングに参加しています。良かったらクリックお願いします。
(下記バナー又はこちらをクリックしてください。)
イメージ 10