松茸うどん!(山口県山口市) | バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに乗って、トコトコのんびりおでかけ。

バイクに限らずいろいろ書いてます!(^o^)
最近はキャンプにどっぷりハマってます!( 〃▽〃)

仲間の一人が、山口のローカルテレビで、「500円で地元産の松茸が入ったうどんを食べさせるお店が紹介されてた」というので、昨日(11月23日)、さっそくバイクで行って来ました!(ツーリングの様子はこちら!

場所は、道の駅長門峡のすぐ近く。
国道9号線を山口市内から道の駅長門峡へ向かうと、道の駅に着く少し前の道路沿い左側にあります。

イメージ 2

車は店の前に停めることが出来ます。

イメージ 1

松茸うどん 500円です!!
(うどんしか眼中になくて、そば、丼は未確認・・^^;)

ちなみに、到着が予定より少し遅れてちょうど正午くらいになっちゃったんで、混雑するかもと心配していたんだけど、店内はほぼ満席ながら待たされるほどではなく、ちょうど空いた座敷のテーブルに4人座ることが出来ました。
店内はL字型のカウンター席(10席くらい??)と、座敷に4人掛けと2人掛けくらいのテーブル席がありました。
店に入ってすぐにある券売機で食券を買って、席に着きます。
店内に入ると、「これが松茸の香りか??」と思う香ばしい香りが充満してる!!o(≧▽≦)o

そして、待つこと少し・・

イメージ 3

松茸うどん500円+いなり150円。(^^)v

イメージ 4

これが松茸、マツタケ、まつたけだー!!!(*>ω<)キャー!!

情けない話ですが、正直言ってこれまでの人生で「しっかりと松茸を食べた記憶がない」ものですから、他との比較はできないのですが・・^^;
でも、すごく良い香りがして、出汁もめちゃくちゃ美味しかった!
うどん自体は見てのとおりのどちらかといえば少し細めの、柔らかめな印象の麺で、良い意味で普通のうどんだと思いますが、なんといっても松茸が入って500円ですからね~!
もちろん、それ自体の食感を感じるほどの松茸が入っているわけではないですが、繰り返しますが香りと出汁の美味さはすばらしく、500円で食べれるのは大満足!のうどんでした。(^^♪

うどんの長門峡
(実は店に屋号が書かれていなくて、お店の名前よくわからないんですが、山口県阿東総合サイトで「うどんの長門峡」と紹介されていましたので引用させてもらいました。)