12月1日のツーリングで行きました。

この写真の右側、フェンス沿いの奥にあるのが、今回私が入った筌の口温泉の共同浴場。
車の駐車してあるほうの建物は、「新清館」という旅館です。
ちなみに、新清館の方も日帰り入浴が可能で、素晴らしい露天風呂があるということです。

車は、新清館の駐車場に駐車できます。
駐車料金は200円で、この箱に入れると良いようです。(ネットで検索したときには、公共駐車場があるような記事を見ましたが、確認できませんでした。)

入浴料は、大人200円、子供100円。
温泉入り口で支払います。

共同浴場の入り口。

コインロッカーが設置されています。
入り口は男女別。(中も男女別。混浴ではありません。(笑))

男湯の扉を開けて中へ入ると、すぐ脱衣場。
写真に写っている扉の向こうが浴室。その手前左手に木枠のロッカーがあります。
トイレもあります。

浴室はこんな感じ。
石鹸やシャンプーなんかはありません。
水を貯めた風呂桶が写真の手前にあります。
写真の右に蛇口が写っています。私たちは使っていないのではっきりわからないですが、たぶん温泉の出る蛇口でしょう。
お湯は見てのとおり濁っていて、鉄分を含んでいるのだと思いますが、独特の香りがします。
いかにも身体に効きそうな雰囲気満点です。(^^)v
飲用もできるようで、浴槽の奥の温泉が出ているところにコップが置いてありました。
飲んだ人の感想は「すごいまずい」とのことです。(笑)
身体には効きそうです。(笑)
ひなびた感じの良い温泉でした。
こんなのが近くにあったらしょっちゅう行くのにな~~。(*^。^*)
筌の口温泉 共同浴場
ヤフー地図