DT200R → BALIUS → ・・・(長いブランク)・・・ → CB400SF → Bandit1200S
とまあ、こんな感じで、最初のDT(免許とってすぐでバイクなら何でも良くてとにかく真っ先に目に付いた安くてすぐ買える金額だった中古)を除けばいわゆるネイキッドタイプしか乗ってません。
今のバンディット買うときは、ZZRなどのメガスポーツツアラーにも憧れたし、いまもやっぱり昔でいうレーサーレプリカ、今でいうSSはほんとにかっこいーなーって思うのですが、最近、こういうタイプのバイクに非常に関心がでてきました。
↓
↓

とか、

とか。
(あえて王道のGSを載せてないところがひねくれ者。)
なんでしょうかね~
旅!ってイメージですかね。
旅に出たいんですよ。そう、「冒険の旅」に。
もちろん、生来の慎重派で、ビビリ症なのでほんとの大冒険はできるわけないんですけど、まあ、定年後に日本一周とか。なんか、憧れるんですよね。いつか実現できたら素敵だな、と。
しかし、現実を見ると上に上げた2車種(写真は載せなかったけど王道のBMW1200GSも)は、そもそも値段もかな~り高いし、車体も排気量も大型で手に余りそうなので、国外に飛び立つ予定など皆無の私の「旅」のお供としてはもう少し気負わず乗れそうなミドルクラスの

こんなのなんか、最適だな~っと思うわけなんです。
ん~。かっこいい。

何も外車ばかりじゃなくても、国産車でも



いいわけです。
当然、価格も上の外車勢よりお求め安くなってきて、さらに現実的です。
価格と実用性でいうなら、こういうのもありますね。
↓

バイクの楽しみ方の一つとしての「所有感を満たす」という感覚からは少し離れるかもしれませんが、その分実用性、価格には大きな魅力があります。
(追記:スタイルもいいと思います。フルパニア装着した写真とか見るととてもかっこいいです。現実的に購入を考えるとしたら第一候補になりそうです。)
こういうアドベンチャーモデルにヘプコ&ベッカーのフルパニアつけて「旅」に出た~い!!(こんなのイメージ↓)

っと、今日は雨でヒマなので、こんなことをボケーっと考えて過ごしてました。^_^;
ただ、現実には、
まだまだBandit乗り続けますよ~!!
