みなさん、こんにちは!

さてさて、久々のオタッキーネタです!
多分、誰も喜ばないと思いますが、、、
オタッキーのサガと思い、お付き合い下さい。

今回からは、久々のシリーズネタになります!
そんなつもりはなかったのですが、、、久々にトホホ神様降臨っ!!
そのため、ながぁ~~~くなりそうな感じです。

そのネタは、、、ホームネットワークになります!
興味のある人は何となく判ると思いますが、ふつ~の方は「なんのこっちゃ?」

簡単に説明をすると、

・パソコンに保存してある動画をリビングの大きなTVで観られる!

・TVで録画した番組をお風呂に持ち込んだタブレットで観られる!

・録画した番組をスマホに入れて、パケットを気にせず外で観られる!

・デジカメに撮った写真をリビングの大きなTVで観られる!

・スマホで観ていたYoutubeの動画を、リビングのTVから再生できる!


そんなに嬉しくない?
まぁ~ヲタってのは、ふつ~の方が理解出来ないことに喜びを感じるのです!

あぁ~一つだけあったあった。
子供の成長記録とかをまとめて保存してあるので、気が向いたときにリビングのTVで皆で観られる!!
ほらっ、何となく、何となくだけど、おぉ~って思えてきましたか?

いいんですっ!ヲタだから、許してっ!!書かせてっ!!!
だって、トホホ神様が降臨したんだからっ!!!!

 

一般的には、有線や無線(Wi-Fi)のルーターを中心に、パソコンや周辺機器、またデジタル家電がネットワークを組むことで、周辺機器(プリンターとか)やデジタル・コンテンツ(動画、音楽、写真)を共有することができる。ことです。

 

最近、流行のスマートスピーカーも、このホームネットワークの代表でもありますね。

・Amazon Echo(アレクサ、好きな四字熟語は?)
・Google Home(OKグーグル、Siriって知ってる?)

・Clova WAVE(クローバ、じゃんけん)

 

いずれはスマートスピーカーも特集したいですね。

 

そんな訳で、勝手に書く事を正当化できたので、まずは我が家のホームネットワークの環境です。

 

赤枠の「DLNAサーバー」が、動画、音楽、写真を保存してあるNASと呼ばれるネットワークに接続されたハードディスクになります。

 

青枠の「DLNAクライアント」が、いわゆる再生する側で、ディスプレーが付いているものです。

 

我が家のTVは、サーバーとクライアントの両方を兼ねているので、TVでの録画&再生はもちろん、他の部屋のTVでも再生が出来たり、パソコンやNASに保存されている動画を再生できるのですね。

また、東芝のタイムシフトマシン(パナソニックだと全録)が付いているので、ゴールデンタイムの民放は全部録画しているので、わざわざ録画しなくても、過去2週間分の番組は観られます。

 

自分はもっぱら
・お風呂に入りながら、TVで録画した番組を観る!
・スマホにTV番組を移して、外出先でパケットを使わず観る!

次回は、我が家のホームネットワークの課題と、トホホ神様が降臨した経緯について、綴ります。

 

久々の山形の芋煮です~ おいしかったぁ~~~