こんにちは、MAYAです。

 

 

 

 

 

 

 

 

マリッジコンサルタント

ヒロコ・グレース先生著

 

やめたら幸せになる

妻の習慣ラブラブ

 

 

 

読破致しました。

 

 

image

 

やめたら幸せになる妻の習慣
WAVE出版 発行
定価:本体 1,500円+税

 

 

 

 

 

 

先週の香港旅行で

ご本人から頂き

 

 

 

{49E7B7CA-5E47-4E2C-8320-4221DA248163}
 

 

嬉々ラブラブとして読みました。

 

 

 

 

 

 

たっくさん思うことが

ありますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二つのことに絞ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

◆家事は女性の仕事!神話

 

 

 

 

一つは、

 

 

 

 

やめるべき妻の習慣として

家事や夫の世話などの

トピックが

出てくるのですが

 

 

 

 

 

 

まず、私は

家事も夫の世話も

 

 

 

 

もしやほぼ、

何もやっていない?

思いました。

 

 

 

 

 

 

例として

 

 

ヒロコ先生が

夫の服のアイロンがけを

自分がやらなくてよくなる工夫の

夫婦の会話が

 

 

本には出てきていて

 

 

 

 

 

 

 

それを自分がやるという

発想すらなかった私は

 

 

 

 

まず

 

 

 

そうか。

 

世の男性は

奥さんにアイロンを

お願いするのだな。

と知りました。

 

 

 

 

 

 

なぜなら

 

 

 

 

夫は私と結婚する前から

アイロンは

外注するか、

自分でやっていて

 

 

 

 

 

今も、もし仮に

私が、

 

自分でやらなくてはいけない

急ぎのアイロンがけ案件があっても

 

 

 

 

 

キミは下手そうだ、として

 

夫が代わりに

やってくれるからです。

 

 

 

 

 

 

 

私は料理を作ることはしますが

掃除は、かなりしません。

 

 

 

私がやっても

得意じゃないからです。

 

 

 

 

 

 

で、夫が掃除をするかと言うと

夫もまあしてないですが

 

 

私より夕食が遅い時は

夫が自分で

キッチン掃除しており

 

 

 

 

それが

私の仕事として

お取り置きモノになることは

ありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、本を読み

 

 

 

いかに自分が家事や掃除を

していないか

改めて気づき

 

 

(メイドさん、ありがとう)

 

 

 

 

 

 

 

同時に日本の女性たちは

一般的にいかに家事をしている

時間が長いかを知りました。

 

 

 

 

 

私はタイ在住ですが

日本に将来住むとしても

アウトソース活用しますね。

 

 

 

理由は、得意じゃないから。

 

 

 

 

適材適所。

 

 

以上です。

 

 

 

 

 

 

 

 

◆母乳育児の神話

 

 

 

 

2つ目は

 

産後の母乳育児のこと。

 

 

 

 

 

 

これは本を開くまで

すっかり忘れていたのです。

 

 

 

 

 

 

バンコクで出産した私は

 

 

 

 

 

母乳育児の神話にも

囚われていないつもりでしたが

 

 

とある事を思い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

産後、すぐに

母乳が出なかった時

 

 

 

自己嫌悪が

あったんです。

 

 

 

 

 

 

夫が病院の人と

タイ語で話していて

 

 

それが

私の母乳が

あんまり出ないという話で

 

 

 

それを

むしろ大きな声で

フツーにしていて

 

 

 

 

 

そのことが

 

すごく嫌で

私は傷ついていたのです。

 

 

 

 

 

 

 

母乳がすぐに出なかった。

 

 

それは事実なので

仕方がないのですが

 

 

 

 

 

 

 

私は夫に

 

 

どうして

他人にそうやって

 

私の母乳が出ない話を

平気でするの?!

 

と怒っていた。

 

 

 

 

なぜ私が怒るか?

 

夫は意味がわからないような

顔をしてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今思うと

 

 

 

 

 

 

私は母乳が出ない自分は

ダメな母と思っていて

 

 

 

 

そのことを

周囲に知られることは

恥ずかしいこと

 

 

だから

 

夫が堂々と

 

 

 

奥さんの母乳が

あんましです!

 

と言っていることに

 

 

悲しくて

マジギレだったと言うこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも

夫にすれば

 

 

 

なぜ私が周囲に

相談したくないのか?

そもそも理解できない。

 

 

 

 

 

夫はいつも

前向きな解決策しか

探していない。

 

 

 

 

 

 

 

 

それは

 

 

私が母乳が出ないことは

恥ずかしいことと

固く信じていたから

 

 

 

 

 

 

 

その根底には

 

 

 

 

子供は母乳で育てないと

いい子に育たない!

という母乳神話があったから。

 

 

 

 

 

 

 

 

夫にとっては

日本の母乳神話なんか

知らないので

 

 

ただの症状だった

と言うこと。

 

 

 

 

だから、いろんな人に

アドバイス貰えばいいじゃん?

と思っていたらしい。

 

 

 

 

 

 

 

本の中でも

 

 

アメリカの病院では

母乳で育てても、

ミルクと混合でも

ママの自由という記載があり

 

 

 

 

にもかかわらず

 

 

 

 

日本の産院では

母乳で育てること

が良しとされ

 

そうでないなら

子供の将来に

影響があるようなことを

言われるお話が出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

ヒロコ先生本人も

ミルクと混合で育てた

2人の子供が

病気することもなく

元気に育った話を書いていて

 

 

 

 

 

ああ、私も

 

 

海外で出産して

 

 

誰からも母乳じゃないと!

なんて

 

 

 

勧められてもいないのに

 

 

 

自分で自分を縛っていた当時を

 

この本を読んで思い出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の娘も

生まれた時は2300グラムで

低体重でしたが

 

 

 

今では身長も高く

とても元気ですので

 

 

 

私自身も

母乳のみでないとダメ

とは思わないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にしても…

 

 

 

 

 

日本て

 

 

どんだけ

神話好きなのでしょう?笑

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒロコ先生の著書は

一冊目の愛され妻の習慣では

夫婦関係のお話が中心でしたが

 

 

{1AC8672D-D011-4273-83CA-4305DA5D5C11}


 

 

二冊目は育児のお話も

ふんだんに入っていて、

すごく救われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと10年くらいは

子育て期間のある私にとって

 

 

受験やティーンの育児などの話も

読み入ってしまう内容でした!

 

 

 

 

{8D75B495-075F-49E8-8C3B-84814ADE34C8}
 

 

全ての女性が参考にできる

素晴らしい本のと出会いに

感謝です♡

 

 

 

もっともっとやめていい!

 

 

 

 

 

頑張りすぎのあなたに

 

特にオススメですよ。ニコニコ

 

 

image

 

やめたら幸せになる妻の習慣
WAVE出版 発行
定価:本体 1,500円+税

 

 

 

 

それでは。

 

 

 

 

 

 

 

MAYA

 

 

 

 

 

 

 

 

ラブラブ【募集】新・MAYAご提供中のメニュー(一覧表)はこちらです!

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

MAYA

ブロガー歴18年。MAYAブログ塾主宰。自分が既に持っているものから様々なオリジナル講座を生み出し主催中。1年で16種類の講座、66回のセミナーやイベントを実施、236人を集客。MAYAブログ塾・3ヶ月の長期講座「人生を底上げする個別ブログコンサル」は成果の出る人気ブロガー育成講座として知られる。

 

image

 

◆MAYAの目指す世界◆

1.成長したい人、挑戦する人を応援する

2.人・ブログ・旅がテーマ

3.女性が最高の人生を生きるサポート

 

◆今後の取り組み◆

SNSメディアを活用させた活動をさらに深めていきます。

1.政府や企業とのコラボ

2.日本とタイの架け橋ビジネス・社会貢献

3.女性と旅をテーマにした事業
 

さらに詳しいプロフィールはこちらへ

 

リボンはじめましての方へリボン

はあとMAYAってどんな人?自己紹介はこちら

はあと涙と笑いのタイ移住物語はこちら