【2015年5月 チェンマイ旅行】



ダラ・デヴィのThe SPAは芸術ビックリマークとしか言いようがない建築と


素晴らしすぎるスパ施設で、間違いなくスパ文化の最高峰だと思います。




3度目の訪問でようやくスパ体験が叶った私達。


(娘はこの時、キッズクラブで遊んでいました~)


さて、まずはこの門構え。




拝観料は要りますか?というくらいの。



スパというより寺社仏閣のノリです。




はあーDASH!とため息が出るくらいに美しい。


タイの芸術美を見せつけられるエントランスなのです。




このリゾートの滞在者にはスパ訪問が目的、という人々も多くいるそう。


たとえば1週間とか長期滞在し、毎日スパでボディ&メンタルバランスを整えて行く・・・


というような贅沢なことをされる人もいると。






こちらがレセプション。


スパグッズやヨガウェアなどの販売も。




まずはウェルカムドリンクは、どうしますか?と聞かれました。


下記の5つから選べるようです。






どれもタイのハーブを中心としたブレンドハーブティ。

蜂蜜をお好みで加えます。





さて、トリートメントルームに案内されました。


完全個室、ヴィラタイプです。



アロマオイルのボトルが素敵!





夫がタイマッサージ、私がアロマという組み合わせ。



トリートメントの前にはアロマスチームサウナを体験しました。


このために、わざわざ1時間前にやってきていましたので


施術とは別で楽しみでした❤






この製氷機は、サウナで温まった体を冷やすために直に肌へ乗せるもの!





こちらがサウナ。広いです!





何度か汗だくになった後、氷で体を冷やしたり、シャワーを浴びたりを繰り返し


水分補給もバッチリ終えたところで、先ほどのトリートメントルームへと戻りました。



このサウナエリア、開放感のためにドアや鍵はありません!



スタッフさんが様子をうかがいに来たとき、一糸まとっていない可能性も。笑



(実際にはうまいタイミングであらわれて下さったのでバスローブ着ていましたが)




施術後のティーサービス。



こちらもハーブティなのですが、ウェルカムドリンクとはまた違うレモン味のお茶。


フルーツスティックも一緒に。




本当に癒された2時間半でした❤



帰りには


アロマセラピーアソシエイツのクレンジングミルクが急に欲しくなって購入。





ぜひこちらのスパを訪れる際はサウナもご体験ください!!



いろいろな素晴らしいスパがあるタイですが


私はここが今の時点、タイではナンバーワン合格だと思っています。





Thank you for your visit❤

MAYA by Bangkok Cafe blog