奥様は主婦 -8ページ目

チャイルドシートとヘルメット

って、なんか関係あるの?って感じ?
(なぜ疑問系?)


↑はこの前お話した自転車用ヘルメットバイ次女。

かわいい!可愛すぎる!
(親ばかですいません)

自転車に乗るときは必ずコレをかぶせます。
安全のため、私の運転の力量に問題があるため(?)
そして何より目立つの大好きな私のため
(イヤイヤ子供の身を守るため!が一番の理由だけどさ・・・多分)

走ってるときに聞こえてくる「なにあれ!」っていうの、もうたまらん!w

子供たちも自転車に乗るときはヘルメットをかぶる
という認識ができてきたみたいで
「自転車ででかけるよ~」の一言でヘルメットを持ってくるようになった。シメシメ。

我が家は車で出かけることも多いんだけど、
もちろんチャイルドシート2つ
ワンボックスカーだけど、人が乗せられない状態だったりもしたり・・・。

で、子供たちも生まれてすぐから乗せてるから
チャイルドシートに乗るのが当たり前
だと思っているので、何の疑問もなく乗るんだけど、
世の中には嫌がって乗らない子も多いとか・・・・

やっぱ最初が肝心ってことなわけだ。
チャイルドヘルメット(CE・USA規格品)!チャイルドヘルメット(CE・USA規格品)!

デフテック

って、あえてカタカナでかいちゃう私。

最近のお気に入り。

ダウンロードしたかったんだけど無い?

かなり好き。

ただそれだけ。


あ、あとさ、

パパンに歌ってあげようと思って








シモンズ




練習中。(´▽`*)アハハ


押入れん中から引っ張り出してきたよCD。
(持ってるとこがスゴイよ自分)


曲は何にしようか悩んだけど、やっぱアレかな。

「恋人もいないのに」

若い頃カラオケで歌って「なに?だれのうた?」なんていわれたアレ。
(懐メロ大好きな厚底ブーツ娘でした)

最近モー娘の誰かがカバーしたらしいけど。


さ、練習しましょうね。ハモリ。
(ハニーサンあなたに言ってるんですよ~(´∀`*)ウフフ)

お下がりではなく「おあがり」になる日も近い、かも?

今朝ひさしぶりに子供たちの体重をはかってみた。

(病院などで子供の体重聞かれても
答えられたためしのないズボラーママンは私のこと^^;)

そしたらね

長女(2歳7ヶ月)→11.4キログラム

次女(1歳2ヶ月)→10.4キログラム

1キロしか違わなかった

最近じゃ同じサイズの服を着る二人。
しかもウエスト(というか腹回り)は明らかに次女のが大きい。

今年長女に着せた服→来年次女に着せる。
という節約素敵ママ(って何だ)な計画は?

女の子二人だからおそろいも多い。
サイズが違えば来年長女のを次女に着せることもできるんだけど・・・。
同じサイズじゃなぁ・・・。
(いっそ、このまま次女が驚異的成長をとげて長女を追い越し
長女におさがりならぬおあがりって手もアリ?)
なんか双子ママな気分になってきた今日このごろ。

年子(正確には2学年差なんだけど)って、こんなんなのかしらね。
ちょっと不経済だわ~。

イアンソープ

ブログでサンプルを試した感想をかくことで、いろいろなサンプルをいただける、
という面白そうなことを妹がやっていたので、
私も早速やってみることにした。

おためしカキコミ隊(別窓で開きます)

それで、こんなん届きました。(自分で申し込んだんだけどさ)

イアンソープ
なんとも・・・なネーミング^^;

リンクはこちらからドゾ↓
イアンソープ

で、早速使ってみたところ。
すっごいさっぱり!キュっキュ!ってなるくらい。

デモネ、30代目前に迫った私にはキュッキュしすぎかも。
洗顔後にそうとう!水分補給してあげないと
油で顔ぎとぎとになってしまいました・・・・
お若い方や男性にはお勧めだと思います。

ミッフィープール


あまりの天気が良かったので、駐車場で水浴びした。
(あまり天気が良すぎても、紫外線とかしんぱいだけども^^;)

二人とも水遊び大好き(お風呂も大好き)なので、頭からジャブジャブ水かけても
ぜんぜん大丈夫♪
(に、するために生まれて間もない頃からシャンプーの時は頭からお湯かけてた甲斐がありましたよ)

で、二人が着てるのは水着じゃなくて普通の服なんだけど、
下にはいてるおむつは水遊び用のパンツおむつ
↓コレ
ムーニーマン水あそびパンツ女の子L3枚
ムーニーマン水あそびパンツ女の子L3枚

水に入ってもふくらまない。
うんちブロックギャザーがついていて、とっさのうんちでも安心。

なんだそうな^^
試しに使ってみたんだけど、ホントふくらまない!
(普通のおむつで試したこと無いからなんとも比較にはならないんだけど)
残念ながら(?)うんちはしなかったので、
うんちブロックギャザーとやらの効果のほどを確かめることはできなかった。
でも、プールとかで、コレはかしとけば、周りにも良いアピールになるかな?
と思ったり思わなかったり(どっちだよ)

ホラ「ちゃんと水遊び用のおむつはかせてますから!」ってさ^^;

サイクリングサイクリングやっほぉぃ

チャイルドヘルメット(CE・USA規格品)!チャイルドヘルメット(CE・USA規格品)!

子供乗せ自転車を買いました!

そしたら絶対ほしかったコレ↑

買いました!(あとで写真撮ってこよう)

可愛すぎる!特に次女。
ヘルメットが大きいから 宇宙人みたいw

すいか大好き!

私はすいか好き。
メロンよりもすいかが好き。
最近になってなんだけど。スイカが好き。

って、私の話はどうでもよくてだね・・・・

長女も次女もすいかが好き。



夏はスイカだね。

アンパンマン?

といいながら長女が描いた「しろもの」



・・・・見えないことも・・・ない?(見えないw)

ちょっとぶつぶつできちゃってる感じもしないでもないけどさ。


長女は「絵描き歌」が大好きで、お絵かきの時はなにやら歌っていることが多い。

この日も「おなべがひとつありま~したぁ♪はちみついれぇてぇ~」

と、ぷーさんの絵描き歌を歌いながらアンパンマンを描いておりました。

ちなみに人物を描くとこんな感じ。



「ま○とちゃん」に出てきそう。


ホントニホントニ×2 ライオンだぁ♪

時は5月後半。
(えらい前だ・・・)

サファリパークに行ってきました。

実際に自分の目で象やキリンを見るのは初めての娘達。
実物の大きさにビックリして泣いたりするかと思いきや、
驚きはしたものの、怖がる様子もなく、むしろ嬉しくて興奮気味でした。

「おぉ~い!ライオ~ン!こっちおいで~」BY長女

などと気持ちよく眠っているライオンに向かって叫んでおりました。
(が、車のガラス越しじゃ聞こえないのか、そんな事には慣れっこ
なのか当のライオンは無反応でした。)


「おお~きぃ!だねぇ。ぞうさん!」BY長女

実は、この写真を撮る直前まで象サンったら(´▽`*)アハハ
季節は春。
な行為をいたしておりました。
象サンだけじゃなく、あっちでもこっちでも仲良しサンな光景が・・・

長女はしきりに
「戦ってるねぇ~!戦ってるんだねぇ~」と申しておりました。w
↑最近レンジャー物の影響からか、戦い発言多し。

何はともあれ楽しかったようでよかったです。
(ちょっと過去のことすぎて記憶があいまい)

あ、そうそう、この日はたまたま甥っ子の遠足と重なって
現地で会うというハプニング(なのか?)有りでしたとさ。

サイドステッパー

テレビの通販見てたら気になった(´▽`*)
「サイドステッパー」

思ったよりお手軽価格で、コレくらいなら買ってもいいかな、なんて思ったり思わなかったり(どっち?)

テレビ見ながら踏みふみしてたら、くびれ出来そうな動きじゃないですか?コレ。

しかも大きさもそんなに大きくないから(A4サイズ広げたくらい?)
体重計置いとくのとそんなに変わらないし。
体重計乗って、ため息つく代わりにコレ乗っとくのも有りかしらウフ。

とりあえず調べてみたら、もっとお手軽価格なの発見♪

リージェント・ファーイースト サイドステッパー クリアブルー ¥6,636

色がカワイイ(´▽`*)

もっと詳しく知りたい方はこちらからどうぞ

もっといろいろサイドステッパー