bananamoonの趣味の部屋

bananamoonの趣味の部屋

デジモノや書籍、DVDなど趣味のレビューをお送りします!参考程度にご覧下さいませ(笑)

Amebaでブログを始めよう!
5月23日。

先日紹介したv812の新しいファームが公開されていました!


http://www.onda.cn/Support/Search.aspx?keyword=v812


メーカーのホームページからダウンロードできます。

これを入れることで、現在のandroid4.1が4.2にバージョンアップされます。

という訳で、早速入れてみました。

……結論から言うと、別に4.2にしなくてもいいかなって感じでした。

現状に満足していれば、全く必要ありません。

操作の仕方が変わったり、アイコンや通知、時計が上部のバーに移動するので、非常に見にくくなったりと、個人的にあまり好みではありませんでした。

4.1でもスムーズに動いていましたし、結局戻しました(笑)

ちなみにこの作業、私は2時間かかってしまいました。

と言うのも。

ダウンロードしたファイル(rarファイル)を解凍してみると、imgファイルとphenix suitというソフトが入っていました。

そのphoenix suit、簡単に言うと、imgファイルをタブレットに入れるものなんですが、全て中国語で解読に難航。

さらに何とか接続できても途中で強制終了してしまうのです(私はwindows 7環境でした)

そのためこの方法を諦めてタブレット本体にファイルを移して何とかできないかと思ったのですが、失敗。

うーん、と私は考えました。

以前ファームアップした際は出来たのに、どうして今回は出来ないのか。

そこで私は、1個前のバージョンのファームをメーカーホームページからダウンロード。

その中に付属されているphoenix suitを使ってみることに。

すると――成功しました!

という訳で2時間。

まあ楽しかったから良いですけどね(笑)

一応、ファームアップの方法を簡単に書いておきます。

①メーカのホームページからファイルをダウンロード。そして解凍。

②付属のphoenix suit(不安であれば1個前のファームに付いてる物をダウンロードしてください)をインストール。

③phoenix suitを起動、imgファイルを選択。

④タブレット本体の電源を切る。そしてホームボタンを押しながら接続。直後、電源ボタン連打。

⑤そうするとパソコン側がタブレットを認識して、後はおまかせです。

最後に、やってみる方は自己責任で、お願いします!