こんばんは。
バナナです

夏休み、
ただ生きてるだけなのに、
頭パンパンになるの
なんなんでしょうね。
小学生の夏休みの宿題。
もちろん子どもの宿題なんだけど、
保護者と一緒じゃないと
難しいの多くないですか

そして、
なんだか次女がやる気出してきて
自由課題を根こそぎやろうとしてる。。
調べる学習コンクールやって、
自由研究やって、
ポスター描いて、
これ、どれかひとつでいいのに、
全部やるって言ってる

全部やるって言ってる

全部やるって言ってる

「ママはひとりだから、
時間足りないときは諦めてね
」

と伝えてますが、
どこまでできるかな〜。
長女の部活に塾の予定も複雑だし、
長男は新しいパンツ買ってって言ってるし、笑
なんか、、、
夏休み、
生きてるだけで
疲れる
平日、休日のメリハリがないのも
疲れる原因かも。
タスク管理、
もう少し余白を取って組み直そうかな。
1日に2タスクまで。
とかにしないと、ダメかもしれん

がんばれ、母ちゃんたち







