今日は

 

 

なんだか頭がポヤポヤ大あくびしていて、

 

いろんな仕事したはずだけどPC

 

何をしたか覚えてないです。。。ニコニコ

 

 

 

 

ちょっとお疲れ気味で

 

意識が自分の内側に向き気味で

 

外のストレスに弱くなってる時期でもあります。

(アトピーも出てきちゃう)

 

 

 

 

 

そんな時、

 

私は自分の好きなものに

 

想いを馳せますひらめきキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

今日は、

 

自分の家のことを考えていました。

 

 

 

 

 

なぜ、この家が好きなのか。

 

今まで、どうこの家とつき合ってきたのか。

 

これから、この家とどう付き合っていきたいのか。

 

 

 

 

 

そんなことを考えている時間が


とても楽しいのです。

 

 

 

image

image

 

 

 

8年ほど前の我が家。

 

 

 

育休中は

 

ちょこちょこ楽天でグッズを買っては

 

インテリアを楽しんでいました。

 

 

 

子どもも小さいし、家の主導権は私。

 

 

 

image

 

 

 

 

最近は

 

子どもが大きくなり、

 

主導権の比重は子供の方が多くなっています。

 

 

 

それでも余計なものはなるべく減らして、

 

家の世界観は揃えたり、絵を飾ったり、

 

自分の「好き」は譲っていません。笑

 

 

 

 

 



 

好きなことを考えている時間や

 

好きなことに夢中になっている時間は

 

無敵感があります。

 

 

 

 


 

自分の重心がブレやすい時期や、


自分の意識が内に向いている時期は、

 

自分の「好き」にどっぷり浸かって

 

外から余計な情報を入れないで

 

「好き」で自分を癒してあげることにしてます。

 

 

 

 


 

 

ちょっと疲れたなと感じているとき。

 

 

 

たぶん、自分の重心が

 

ぶれているんだと思いますよ。

 


 

自分以外の何かに

 

重心を置きがちだったり

 

するのかもしれませんよ。

 

 

 

 

 

 

 

そんなときは

 

 

「好きなもの」だけをたっぷり味わって

 

自分の真ん中に重心を戻して、

 

「自分は無敵」だと

 

思い出してください。

 

 

 

 

 

あなたの「好き」という気持ちは

 

誰にも邪魔されない。


「無敵」なんですよ。



 

 

 

 

 

 

バナナ



今日はスタエフで家の話をしました。 



https://stand.fm/episodes/683d1b9c556cc9d061227b75