こんばんは。



バナナですバナナ






今は長女の習い事の
ピアノの試験の付き添い中です。

今まさに、
本人は試験を受けています。

練習した曲を弾いています🎹



漏れてくる音を聴きながら、
がんばれ〜と思いながら、
ブログを書いていますスマホ






約10年続けた習い事ですが、
今日の試験を最後に休会します。

中学校の部活が始まるからです。

部活に専念するために、
たぶんこのまま辞めることになります。





あ、試験を終えて
戻ってきました。





どうだった?

うん、ボロボロだったにっこり

えー、上手な感じで聴こえてきたけど。

うん、ボロボロだよ昇天間違えまくり。

そっかぁ。まあ、お疲れ様!

ボロボロなのに達成感ヤバイニコニコ

笑。そりゃよかった。



なんとも緊張感のない娘です。笑



これから、

長女と、
10年続けた習い事卒業の
打ち上げをして帰ります生ビール

私たちは生魚大好きコンビなので、
おそらくお寿司になるでしょう寿司












やっぱりお寿司でした〜飛び出すハート









父が生きているとき、
そして私に子どもがいないとき、

よく、仕事が終わりそうな時間に

「一緒にご飯食べないか」

と両親から連絡が来ました。
そして、決まって

「寿司はどうだ」

と、好物で釣ってきました。




父と母は一緒に仕事をしていたので、
仕事終わりは
目新しい場所をウロウロして、
いつもふたりで美味しいお店で
外食していましたナイフとフォーク



私はお寿司が大好きなので、

好きなもの食べなさい。

もういいのか?

遠慮しなくていいんだぞ。

日本酒飲むか?

いつもそう声をかけてくれていました。


そして、甘えて思う存分
食べさせてもらっていました。







今、娘を前にして、
同じことを言ってる自分がいます。


遠慮しないで
好きなのもの食べなさい。

コーラおかわりする?

もうお腹いっぱい?


この歳になって、
あのときのお父さんの気持ちがわかります。

何も気にせず、
好きなものを食べてほしい。

娘に思う気持ちです。






こんな気持ちだったんだね。


ありがとね。
いっぱい食べさせてくれて。






時間差ありがとうです。



これからも、こんな風に


お父さんの気持ちを
時間差で受け取ることが
あるんだろうなと思います。


その答え合わせを
本人とできないことが、
少し切ないところではありますがぐすん


私も子どもたちを
いろんなお店に連れて行ってあげたいなと
思いました。





たまには子育てお休みしなさいと、

パパに子どもをお願いして、夜に連れ出してくれた日です。

この日も、お寿司でした。ありがとね。








バナナ