こんばんは。

 

 

 

 

 

断捨離の鬼節分

 

こと

 

バナナですバナナ

 

 

 

 

 

 

今年は新入学の子供が2人で、

我が家の部屋割りは

ライザップくらいの

肉体改造が必要になりました。

 

 

よって今、

大断捨離大会

を開催しています。花火

 

 

おそらく、

最後の育休のとき以来

7年ぶりの大改造です。

 

 

 

 

 

 

 

 

掃除をしていると

懐かしいものが

たくさん出てきます。

 

主に学生時代のものです。

 

 

 

 





いつか使うだろうと、とっておいた

使わない油絵具。

 




建築家だった父が

使っていた製図縮尺定規。

 




学生時代の作品。

樹脂粘土で作ったきのこ。

 

 

 

 

こういうものを見なければ

思い出せないくらい昔の思い出です流れ星

 

 

むしろ、

自分の思い出じゃないみたいです流れ星

 

 

 

 

 

 

 

あの頃は

いつも何かを作っていました。

 

 

今も作ってるけれど

もっと自分勝手に作っていました。

 

 

今は

いろんなことを考えて作っています。

 

 

それはとても素敵なことで

やりがいもあるけれど

 

 

たまに何にも気にせず

めちゃくちゃやりたくなります。

 


 


めちゃくちゃやりたくなります。

 

 

 

 

意味のあることばっかりじゃ

窮屈です。

 

意味のないことをやりたいです。

 

ただ、無意味に

自分のエネルギーを発散して


この世界はおっきいなって

感じたいのかもしれません。






ひとり旅にでも出ようかな。

なんて考えてます。







バナナ