おはようございます。

 

 

 

バナナですバナナ

 

 

 

 

 

 

 

昨日、

なんとなく身辺の整理をしていたら

 

 

推しのライブの申し込み期間も終わっていて泣くうさぎ

 

口座引き落としの期日も過ぎていて汗うさぎ

 

アプリに入力していた予定が違っていてうさぎ

 

 

3月の私、

 

けっこうギリギリだったんだな

 

と再確認しましたネガティブ

 

 

 

新年度の

家族の年間予定を洗い出すだけでも

けっこう大変ですアセアセ

 

まだ計画も立てられていませんアセアセ

 

 

 

 

 

パパと共有しているスケジュールアプリに

娘もメンバー追加して

 

スケジュールを把握する人を

増やそうと思いました凝視

 

 

 

 

 

 

昨日は

小1の息子が初学童でしたお弁当

 

お姉ちゃん2人もついて行って

3人でお見送りする過保護ぶり爆笑

 

初の学童登校を見守るのは

3人目でしたが、

 

不安と戸惑いを抱える後ろ姿

 

何度見ても切ないっす赤ちゃん泣き

 

 

 

隠し撮り。

なんだこの哀愁漂う後ろ姿は!w

がんばれ1年生!

 

 

 

 

 

 

新生活、

 

不安を抱えてる人も多いですよね。

 

ぶっちゃけ、

 

そんな整った状態でもないのに

新生活を

スタートさせられてません?

私がそうなの!泣き笑い

 

 

 

 

 

 

私は

 

まだユニフォームも着れていないし、

靴も履けていないのに、

スタートのピストルがなってしまったような

そんな状態です。

 

 

 

でも、

容赦なく今年度が始まってしまって

妙なタイマーが動き出して、

 

遅れてはいけない煽り

 

っていう、

変な焦りも感じたりしてます。

 

 

 

 

でも、

 

大事なのは

健全に走り続けることランニングランニングランニング

ですからね。

 

 

 

自分が

いい呼吸で、

いい気持ちで

走るためには、

 

焦りは禁物です。

 

 

 

ちょっと遅れるかもしれないけど、

ゆっくり支度するも良し。

 

とりあえずユニフォームだけは着て、

裸足で走り始めて、

途中の休憩所で靴を履くでも良し。

いいのか?w

 

それぞれのペースで

新年度のスタートが切れれば

いいのではないかなと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

なんとなく、

今日はシェアオフィスに

行く気持ちがおきないので、

 

カフェでお仕事しようと思います。

 

長女は家にいるので、

ランチはどこかで一緒に食べようかなパスタ

 

 

 

 

 

 

今日できることを

焦らずやりましょ。

 

まずユニフォーム着ましょ。

 

 

 

 

 

 

 

バナナ