こんばんは。
バナナです
今日は寒かったですね
家から出ずに
たまに進撃の巨人を読みながら
作業していました
(ホントにしてるのかー)
進撃はやっぱりおもしろい。。。
調査兵団がかっこいいんす。
エルヴィン、リヴァイ兵士長、ハンジさん。
なんでこんな魅力的なキャラクターが
描けるのか。。。
諫山先生。。。
まじありがとう。。。
心臓を捧げよ!!
そして、
そのまた合間に、
長女と長男の卒業・入学で
やることをリストアップしていました。
まあ、こんもり。
制服、体操着、セレモニー用の服、
文房具や、お道具箱。
そして口座準備まで。
こわい。
それらが×2人。
こわいこわい。
でもリストアップしただけでも
ずいぶん気持ちが落ち着きました。
もうキャパオーバーだなと思ったので
パパにも
「パパの次の休み、
卒業・入学について
タスク分担を相談したい」
と連絡済みです。
分担しましょう!
1人で抱えない。
ちゃんと夫に頼る。
それの練習です。
卒業・入学に
心臓を捧げよ!!
あと、
何が一番こわいって
確定申告が
終わっていない。
んですよ。
経費の入力も
医療費の領収書の整理も
なーーーーーんも
終わってないんです
こわいこわい。
こわすぎる。
もうキャパオーバーだなと思ったので
紹介してもらった税理士さんに
「確定申告業務」を外注しようと
思っています。
個人事業主で、10万円。
安いのか?高いのか?
よくわかりませんが、
お金を使って
自分のパフォーマンスを上げる練習
しようと思います。
私にとっては少しの背伸び。
確定申告に
心臓を捧げよ!!
いろんなものに心臓を捧げましたが
自分だけでやらない
と決めて、
手放す練習をしています。
(ただでさえ持ちすぎだからね)
他の人には簡単にできることでも
自分にとっては大きな壁だったり。
だからこそ、
他の人と比べず、
前の自分よりできるようになったことは
ちゃんと覚えておこうと思います。
自分に集中する。
つまり
自分に心臓を捧げよ!!
ですね。
少し変なテンションですが、笑
ずいぶんいつもの感覚が
戻ってきた感があります。
この調子で、イケイケ〜
という感じです。
自分の背中にも
調査兵団の「自由の翼」が。。。