こんばんは。
バナナです

5人揃った今日は
家族でお雛祭りをしました

うちのお雛様はふたりきり
手巻き寿司とはまぐりのお吸い物
せっせこ準備した後に、
お寿司があまり好きではない次女から
「手巻き寿司嫌いぃぃぃぃ
私、嫌いって言ってんじゃん!
なんでぇ!
私食べたくない」
と言われ、
(次女が食べられるものも準備してます)
「じゃあ食べなくていい」
と私もガチで怒ってしまいました。
私に怒られて泣く次女もスルーし、
最悪な空気で乾杯しました
いつもはもう少し
謝るきっかけをあげたりするんだけど
なんか今日はそれができなかった
だってもう
頭にきちゃったんだもん
ママも人間だから。
相手が子どもでもちゃんと傷はつくから。
ママも悲しいとかムカつくとか
普通に思うから。
日頃から、そう伝えています。
今日はその日でした。
でも、
ごはん食べてるときにこっそり私の膝をたたいて
消え入るような声で
「ごめんね」
と言ってくれた次女。
「うん、いいよ」
と私が言うと、次女はまた泣きました。
ぎゅーっと抱きしめたけど、
私はまだ謝れていません。コラ
ダメですね。
ずるいですね。
子は親に嫌われたら
途方に暮れてしまうから
がんばって謝ってくれてるのに。
親は調子にのってます。
愛されてる自信から
調子にのってる彼氏みたいです
(いつかフラれるぞ)
寝る前には謝ろうと思います。
女の子のお祭りでしたが、
穏やかとは程遠い雛祭りでした。笑
これが現実。
これが女の子ですね