こんばんは。


バナナですバナナ




ここ数日、長女の熱が下がらず
家に缶詰めになっています予防


他の子どもたちもやかましいのでドラムギターマイク
落ち着いて自分と向き合う時間も取れず。。。


長女の熱が下がったところで
子どもたちに少しお留守番をお願いし、
現在再販中の講座「無形クマ」の
メルマガを書くために
シェアオフィスに逃げました。笑


セブンのカフェラテを飲むのが私のルーティンです。

自由を感じますキラキラ






自分の伝えたいことが整理できてきたなぁ

と手ごたえを感じ始めると、

長女から


「また熱上がってきた」


と連絡が驚き


もう少しで書き終わりそうなのに!!アセアセ


「あと30分で帰るから

 ちょっと待っててね」


そう、返信して

慌ててメルマガを書きましたにっこり





帰って熱をはかると
39.7度ネガティブアセアセ

ほぼ4日間、熱が上がったり下がったり。
インフルもコロナも陰性で
対処療法しかない状態薬

良くなってる手ごたえがないので
それがダメージ大きかったりします悲しい

熱が下がってほしい。。。お願い
元気な笑顔を見たい。。。





そして、
私には

火曜日に提出の仕事と
水曜日に提出の仕事がありますオエー

これらとの付き合い方も
そろそろ考えないといけません。
明日がもう火曜日だー驚きアセアセ


パパとの
仕事の調整交渉が始まりますねキメてる

締切の近い仕事は、
けっこう集中しないと終わらない
パッケージとロゴの仕事なのです。
ホントはゆったり時間がほしいくらいアセアセ

パパが帰ってきたらバトンタッチで
シェアオフィスに行こうかなと思います。

そうしないと、
集中できる時間が取れなそう。。ちょっと不満もやもや






不思議と、絶望感はありません。
心は穏やかですにっこり
なぜなら、

このイレギュラーも
私の日常だからです。

今まで、何十回とこなしてきた
いつものイレギュラーだからです。



子どもの体調不良。
迫る締切。
ワンオペ。


前提条件がけっこうハードモードなんだと
最近知りました。

それと長いこと付き合ってきたので、

「ハード」と感じるハードルは
けっこう高いかもしれません。笑
ダジャレではありません。w



まあ、これも折り込み済みで
子ども3人と暮らしていますからね。

いつも重力が多めの場所で暮らしてる。

海王様のところで修行してる感じです。
(ちょいちょい出るドラゴンボールネタ笑ううさぎ




我ながら

強くなったなぁと思いますうさぎ

自分が選んだ環境だから
ハードでもやってこれました。

自分で選んだ人生を送る。

これが
人のせいにしないで、
満足度高めに生きられる
シンプルな方法だなと思ったりします。




自分の力ではどうしようもないことは
流れに任せるしかないです。
自分の力で変えられるところに
フォーカスして生きていきたいです。



長女の熱よ、下がっておくれびっくりマーク
これからチビたちをお風呂に入れて、
オフィスに行こうかなと思います。



夕方の空は綺麗でした。






バナナ