こんばんは。
バナナです

先週が
バタバタだったので

今週は落ち着くかと思えば
なんだか仕事がどっちゃり

今日もずっと集中して
オフィスで仕事していたら
「ずっと座りっぱなしですね
」

と隣の人に言われて
我に返りました。
時短ワーママのときの
働き方がぬけません。。。

ごはんも食べず
トイレくらいにしか席を立たないで
ずーっと仕事してた
会社員ワーママ時代。
会社に到着したときからずっと
会社から家に帰る時間までの
カウントダウンが始まってる感じ

その中でいいパフォーマンスをする。
いいデザインをする。
ヒリヒリしてましたね

でも、
積まれた仕事があること。
たくさんの案件にアサインされること。
自分の働き方のバランスは
狂っていたと思いますが
自分の力が必要とされてる。
自分のデザインが
認められている。
そんな喜びがあったので
つらいことばかりではありませんでした

重りをつけて修行していた
ドラゴンボールの悟空みたいに、
負荷をかけて働いた時間は
確実に力になっています。。
(オラ、スーパーバナナだ)
フリーランスになって
会社辞めてみて思うこと。
人に雇われている。
上司の指示で動いている。
っていうことが
なんだから悪いことみたいに、
力量不足みたいに言われるけど、
人に与えられた仕事を
ちゃんと深めてリターンできる。
コツコツと腕を磨ける。
って本当にすごいことだなぁと
思います。
それは
営業でも、人事でも、経理でも、
総務でも、派遣でも、正社員でも、公務員でも
どんな職業でも同じだなと思います。
大したスキルがない。
そんなわけないんです。
(そんなこともう言わないで)
その時の自分は
犠牲にしてるものの方が多い
という判断で会社を辞めたんだけど

会社員時代、
磨いたこと、深めたことが
今、身になっているなと
強く実感します

あの日々は、
自分にとって
なくてはならない時間だったと
強く思います

だから、つい
山盛りの仕事に
忙しい忙しい

と言ってしまうけど、
今、お仕事いただけてるってことは、
あの会社員時代に蒔いた種が
芽を出し、花が咲いて、
今、実をつけているってことなんだなと。
それが、
自分にたくさん出荷されているのが
今の忙しさなんだなと思います。
だから、これからは
忙しい忙しい

ではなく
豊作豊作


って言っていきたいなと思いました。笑
でも、そう考えると、
自分が生み出すものに
波があることも当たり前だなぁと思えます。
自分の心や身体にも
猛暑や冷夏や水不足や日照不足があって。
だから
たくさん実がなったり
まったく実ができなかったり、
そんな日々に
過剰にビクビクすることも
ないのかなぁと思えます。
とりあえず、今の私は収穫時期なので
恵みに感謝して
思う存分収穫しようと思います
