こんにちは。
バナナです

近くの婦人科でプラセンタ注射をして
その帰りお昼のマックをテイクアウトし
先ほど食べ終わって、
ぐちゃぐちゃな部屋を見ないふりしながら
ブログを書いています。
今朝は
ハタラクマちゃんと開催中の講座、無形クマの無形商品開発ための対策会議
「マルタイ」に参加してきました〜

あまり具体的な話は控えたいと思うのですが
やはり、顔出ししてzoomでお話しできると
「伝わる情報量が多い!」
と思いますね。
その人の人となりや、想い、
バックボーンの解像度が高いので
「この人の商品気になる
」

というのが自然と湧いてきます。
自分自身が資産。
クマちゃんが言ったとおり。
まさにそうだなと。
皆さん、それぞれに生きてきた背景があり
とても興味深く、魅力的で、本当に
自分のまんまで資産
なんだなあと実感しました。
やっぱり、
自分を世の中に知ってもらう
ということが大事だなあと思います。
こんな風に
コミュニティ内で共有して
その世界の中で広がることを目的とするなら
zoom会などで十分な気がしました。
でも、
多くの人に知ってもらう。
ビジネスの場を広げる。
レバレッジを効かせる。
などのことを考えると
アウトプット
が、本当に効果的なんだなあと思いました

もっとたくさんの人に
知ってもらえたらいいのに!
自然にそう思えましたね。
(デザイナーはそもそも価値を伝える職業だと思うので
職業病かもしれません。。笑)
皆さん、それぞれの事情がありますし、
それぞれのペースがあるかと思いますが
自分という資産や
そのアウトプットに
「私なんか」
と思う必要は全然ない







という結論に至りました

いずみさん、ファシリテーターお疲れ様です。
クマルシェ、楽しみにしてまーす

