こんにちは。


バナナですバナナ




今日は、我が家でこどもの有休(?)制度を
初めて実行した日ですひらめき


こどももたまには
自分の意志で休みたいよねにっこり


ということで、
年に一回、休みたい日に休む制度を
今年から導入しました。

パパは難色を示しましたが
とりあえずやってみようと。



明日から家族旅行で、
もともと学校をお休みする予定でしたが、
長女は今日を選んだようです。

「今日も休みにして、お休みをつなげたい」

と、勝手に大型連休にしていました爆笑爆笑爆笑

次女は
「私はもっと後で使うー」
と使いどきを考えているようですニコニコ


休むことは当然の権利。
自分にとって、いいお休みの取り方を
練習できるといいなと思っています。






今朝はクマちゃんと久しぶりに
モーニングしましたおにぎり


鮭の和定食、美味しいよ〜キラキラ




今日は開催中の講座、
無形クマの動画配信日です。

私個人としては、
ビジネス色が強くなっているかなぁと思います。

無形ビジネスをする上で
気をつけたほうがいいことや
こうしておいた方がいいよということなど
クマちゃんが話してくれています。

経験を重ねたクマちゃんの言葉だからこそ
ううん!
と納得させられますね。
受講中のみなさま、楽しく見てくださーいイエローハート





動画収録をした日、
2人ともけっこうお疲れで、
予定もパンパンでした。

クマちゃんは収録後に
パーソナルトレーニングの予定もありました。



時間ギリギリまで収録して
ヘトヘトの中
次の電車に乗らないと間に合わない。

駅まで常に小走り。

駅に入ったけど反対ホーム。

階段を駆け降りて、また駆け上がる。

息もきれぎれ、汗もにじむ。

なんとか電車に乗り込むも、
次の乗り換えでは間に合わないことがわかる。

くま「あー、2分くらい遅れちゃうかぁ」




、、、、

クマちゃん、、
めっちゃがんばるやん驚き驚き驚き


正直、パーソナルトレーニングに遅れたところで
誰かに大きく迷惑をかけるわけじゃないです。
(もちろんトレーナーさんを待たせてはしまうけど)

私だったら、けっこう早めの段階で諦めて、
「10分遅れます。」
の連絡したと思います。

でも、クマちゃんは
何がなんでも間に合わせようと
必死に走ってるんです。

しかも、普段あんまり走らないクマちゃんが。



「なんでそんなにがんばるの?」

と聞くと
クマちゃんは


「だって予約してるから。」


どーん凝視

いや、まあ、
そうなんだけど。笑



なんか
自分が決めたこと、
自分と約束したことを
ちゃんと守れる人なんだなぁ
と思いました。


困るのが自分だけだと、
私はけっこう早めに諦めてしまうなぁって
思います。

そういうのって、
自分で決めたこと、
軽く見てるんですよね。

クマちゃんは
ゆるいところももちろんあるけど
決めたことはやる
っていう骨太なところもあります。

こうやって、
自分という存在に
確信を強めてるんだなと思いました。



自分を信じて
自分と仲良くやっていきたいものです。




バナナ