こんにちは。
バナナです
今朝はパパとふたりで
いろんな話し合いをするために
近くの喫茶店でモーニングしてきました
疲労がピークの私を気遣い
今日仕事を休んでくれました。
子どもたちには
「デートだー」
「チューするんだー」
と冷やかされながらw
見送られました。
「絶対しない!」って言って出てきましたけど
子どもたちだけでお留守番ができるので
こんな時間が取れるようになりました。
日頃、ふたりでいる時間は
ほっとんど取れないので
ちゃんと話したいときは
意識して時間をつくります。
パパの方がいつも
「何言われるんだろう」と
ちょいビビっていて笑えます
子どもがいないところで話したい話は
たいてい、
今後のお金の使い方
溜まった愚痴
についての話です。
それって要は
今後変えていきたい、建設的な話
とりあえず吐き出したい、強い感情の話
この2種類なのかなと思います。
どちらか片方ではダメだと思っています。
無意識でしたが
この2つでバランスを取っているのです。
建設的な話は
もちろん大事な話なのですが
私にとっては
強い感情の話を
できることこそが
一番大事だと思っています。
他の誰にも言えないような
しょーもない、かっちょ悪い感情を
夫にはぶつけられます。
もちろんボーダーラインを超えないように
言ってはいけないことには気をつけていますが
それを言って、
受け入れてもらって
それでも私といることを
選んでくれている。
その情や
懐の広さのようなものに
ありがたや〜
と感じ、また一緒に頑張ろうと思えるのです。
(正直、お金の話は答えが出たことなどありません笑)
要は、
甘えているのです。
いつの間にか
こんなに下手になってしまいましたが
精一杯の甘えなのです。
「弱っている」と可愛く言えなくなり、
「疲れている」と怒ることが
精一杯の甘えになりました。
我ながら、こじらせたものですね。。。
1時間半ほどコーヒーを飲みながら
向かい合って話をして
また、夫婦のすり合わせが
できたような気がします。
ありがたく思っていることも
小さい声で伝えてきました。笑
これから家族みんなで
100円ショップ行ってきます。
家族5人で過ごせる休日。
それだけでも
とってもとっても幸せなのです。
後、お寿司があれば幸せです