こんにちは♪

今日は、アレっ子娘の腸内環境について☆
アレルギーを改善するには、腸内環境が大事って、よく聞く話ですよね。

娘はお腹が強くて、便秘がちなタイプ。
今までにお腹を壊したことはないかも、くらい。

お腹弱々なママからすると、トイレに全然行かないから、心配になるくらいです。



思い返すと…娘は赤ちゃんの頃から便秘になりがちで、よくお腹をのんのん体操してました。

そして、年中?年長?のときには、お尻が切れてしまい😢

小児科で薬を処方されました。


夏場で水分をあまり取らないからかもって言われて納得。普段から水分を欲しがらない子なんです。

ジュミジュミの薬って呼ばれて、それが嫌過ぎて、しばらくはこちらの言うことを素直に聞いて、水分補給もしてくれました。


3日排便がなかったら使うように、とお腹が緩くなる薬ももらいましたが、あまり使う機会もなくて、それ以来病院のお世話にはなっていません。


自然に任せると、2、3日か、ひどいと4日に一回のペースが普通みたいで。トイレが困難な感じもなく、何より本人は困っていない。

でもそれって腸の状態、よくなさそうですよね💦💦



実際、娘の使った後のトイレには、家族みんな近寄りたくなかったです😱


臭いについては本人も自覚があって、だから余計に、催しても外では我慢して遠のいてしまい、ますますよくない。


なんとかしなければ!!

これまでわたし、張り切っていろんなものを買ってみましたが、張本人の娘に全くやる気がないために、なかなかうまくいきませんでした。


それが!


やっと!!


よい商品に出会いました✨✨
(長い文章、ここまで読んでくれてありがとう)








こちらの、はすやの粉なっとうです🎶


こちらのパウダーを、ヨーグルトやお味噌汁に混ぜるだけで、乳酸菌がめちゃくちゃ腸に効く!

って有名ですよね。
有名ブロガーさんがよく宣伝してます。



ただですね、味にうるさい娘は、説明書の通りには接種できてません💦


ほんのりする納豆臭に、絶対気づきます。
ヨーグルトに混ぜるのはムリでした。味はきな粉っぽいし、納豆は娘、普通に食べるんですけど。


お味噌汁にも、たくさん入れると塩味が増すし、味も変わるので嫌がります。


試行錯誤した結果、お味噌汁(赤出汁だとなおよし)に、小さじ4分の1程度ならOKと言われました。


ほんとは小さじ1が理想らしいですが、小さじ4分の1、しかも週に2、3回でも効果がありました!
2日に一回のお通じでも、臭いがめちゃめちゃ改善したのです。

それに、こっそり混ぜても、娘に気づかれます。(もう娘のトイレは見ないから知らないけど、うんちの量も変わるみたいで)


ちなみに、毎日お通じが当たり前のお腹弱々ママが飲んでも、特に変化を感じませんでした。


もっと量を増やしたいところですが、本人のやる気がないので難しいです😢

ただ、効果は感じているので、続けてくれています。


わたし、娘のことをたまにふざけて、フン・ヅマリーヌって呼んでたのですが💦

「最近、ヅマリーヌどう⁇」
って聞くと、
「スッキリーヌよ!!😉」
ってドヤ顔されることが増えましたw


++++++


写真がないので、米粉の蒸しパンでも。




黒糖米粉蒸しパンです。

写真は湯気で曇ってますね。




そして、食べかけでごめんだけど、TVで観て買いに行った、最強のどん兵衛。








麺も油揚げも、普通のより、すごく分厚くて、8分も待つけど、食べ応えがあっておいしかったです☺️

乳製分含むらしいです。どこにかは不明…