卵乳不使用☆まぜまぜ豆乳パン作りました。
レシピは白崎茶会です。
17〜18センチのパウンド型で作る分量を、20センチで焼いているので小さいですが、ふわふわモチモチで、すごくおいしかったです✨✨
ボウルの中でまぜまぜするだけ!
発酵も、今の季節は室温に置いておくだけでいいし、すごく簡単でした☺️
お昼ごはんは、またまた白崎茶会の豆乳ヨーグルト入りナンと、残り物のカレー。
これも地粉で。
白崎茶会の本が、うちには何冊もあります。
だって、おいしいんだもの☺️
ナンは、娘からのリクエスト。
保育園の給食で、カレーにナンが出ていて、ずっとナンは好きみたいです。
インドカレー屋さんには…行ったことありません💦
お子様の舌には合わないだろうって思ってるけど。
どうなんでしょう🙄
保育園のときは、米粉でナンを持参していました。
夜ごはん☆
ひき肉と春雨の炒め物
イカの甘辛焼き
カリフローレのおかか和え
蒸しナス
きゅうりとミニトマトのぬか漬け
暑くて蒸し蒸しして、34℃の予報。
こんなに暑いのに、娘は遊びに出かけていきました。
最近、娘に買ったリュック↓
背は135センチくらいなのですが、もう大人サイズのリュックでも大丈夫くらいになりました。
腕時計も⌚️、わたしと同じのを欲しがっています。
間違えて一度ポケットに入れたままで洗濯してしまったのですが、壊れなかった丈夫な時計🙌です。
ブログを書くのも、ひさしぶり。
舌下免疫療法のこととか、キロクしなきゃなぁ。。なんて思いながら、なかなか書けず。
のんびり投稿しようと思います😉