娘のかかりつけ医で、1年に一回の採血検査の結果を聞いてきたので、キロク☆


結果…花粉症とダニ、ハウスダストのアレルギーはひどくなって、食物アレルギーはよくなっていました。



とりあえず、ホッとしました😌

年齢が上がるにつれて、食べ物はこれ以上は下がらなくなるんじゃないかって不安もあります。



卵と乳は、小学生のうちにいけるところまで進めていきたい💪
ピーナッツ🥜に関しては、問題外に振り切れているので、一生ダメかもしれません💦


そして、変化があったのは、お蕎麦✨


今までは、反応してるし怖いから、食べるなら病院で、って言われていたのですが…


数値が下がっていたので、家で試していいそうです😵



くるみやカシューナッツも、血液検査では出るけど食べられる娘。お蕎麦もそうかもしれません。


でも今まで避けていたので、正直怖いです💦💦



わたしはにしん蕎麦とか、好きだけどなぁ。


そして、鼻炎の治療を娘もやる気になってくれたので、舌下免疫療法を始めることにしました。


わたしがやっているときに一緒に始めたかったけど、そのときはかなくなに拒否されてできず😢
このタイミングで、やる気になったらしい。


やっと解放された耳鼻科にまた数年行くかと思うと、わたしが気が重いです。。。







お庭のレモン🍋
いい感じに育ちました🙌






↓↓↓↓↓↓↓

この先の写真は、虫がきらいな人は見ない方がいいです。
娘に力作だから、と写真を撮らされました💦




髪の毛で作ったらしい。