おうちごはん☆





カリカリ豚肉
豆苗ともやしの炒め物
味噌煮(こんにゃく、焼き豆腐、豚肉、ごぼう、うずらの卵)


子どもの頃、母がよく作ってくれた味噌煮。

角麩が入っていて、トロッととろみがあった記憶ですが、角麩なしで作ったら、とろみがつかなかったです。


なんとなく…小麦グルテンの塊だから、小麦が解除になってからも、角麩を食べなくなりました😓



++++++++


楽しみにしていた、コンポスト!開始しました✨






こんなファスナー付きのバッグに、専用の土をセット。






野菜クズや、果物の皮、腐りかけの柿なんかを入れて、混ぜます。

これから毎日、少しずつ生ごみを入れてはかき混ぜるのを数ヶ月、その後3週間くらいかけて堆肥ができるそうです。


いざ、やってみると、コーヒーフィルターは紙だから入れられないし、お茶パックもだから、破って中身だけにする必要があったり…

慣れるまでちょっと大変そうです。


なにより、うちの生ごみの量が半端ない💦💦

楽しんでゴミを減らしていきたいです♪



【ふるさと納税】(福岡市)都会でできる、おしゃれコンポスト | 福岡県 コンポスト おしゃれ 生ごみ処理機 生ごみ処理 生ゴミ処理機 堆肥 たい肥 生ゴミ 生ごみ コンポストバッグ バッグ バック 肥料 野菜 リサイクル エコ 家庭菜園 土壌改良 コンポスター ガーデニング