淀水路河津桜ウォーキング№2 | bamboohouse-masterのブログ

bamboohouse-masterのブログ

マスターの気まぐれ写真日記

「淀水路」へ

 

来ました

伊豆から取り寄せた

 

2本の苗木が最初で

 

今では淀の町に300本

 

そのうちの200本が

 

淀緑水路沿いに

 

あります

河津桜は早咲きで

 

2月中旬頃から

 

開花し始めます

濃いピンク色が

 

鮮やか

 

 

 

 

 

 

1㎞ほどある

 

水路を

 

桜を愛でながら

 

歩きます

 

 

 

桜の下には

 

お花畑も

 

 

モクレンの

 

白い花も

 

楽しませてくれます

 

 

 

 

 

 

河津桜水路の

 

すぐそばにある

 

「長円寺」です

戊辰戦争の際に

 

旧幕府軍の

 

野戦病院となった寺です

千両松の大激戦で敗れた

 

会津兵及び新選組は

 

形勢を立て直すべく

 

淀城へ入ろうとしますが

 

入城を拒否されてしまいます

負傷者や戦死者は

 

こちらの長円寺に

 

収容されたといいます

山門の横に

 

「戊辰役東軍戦死者慰霊碑」

土方歳三から

 

幕府軍を助けたお寺であったことを

 

伝え聞いた

 

榎本武揚が

 

明治になって

 

建てた石碑です

榎本武揚は

 

海軍副総裁でした

 

旧幕府軍の敗走で

 

軍艦開陽丸で函館へ

 

土方歳三らと五稜郭に

 

立てもこり

 

北海道を開拓して

 

新しい国を作ろうと考えました

 

しかし

 

新政府軍の攻撃を受け

 

降伏

 

この函館戦争で

 

土方歳三は戦死しますが

 

榎本武揚は

 

明治政府から許され 

 

ロシアとの条約を結ぶなど

 

その後も活躍するんですね

淀エリアのあちらこちらに

 

数多くの

 

東軍戦死者慰霊碑が

 

ありました

 

敗者でありながら

 

生き残ってしまった

 

榎本武揚の

 

鎮魂の思いが

 

伝わってきます