麒麟がくる・明智光秀ウォーキング№3 | bamboohouse-masterのブログ

bamboohouse-masterのブログ

マスターの気まぐれ写真日記

「桓武天皇皇后陵」

 

 長岡京を築いた

 

桓武天皇の皇后のお墓

 

 もとは古墳時代の

 

円墳であったとされています

向日丘陵から

 

坂道を

 

下りてきました

 

みんなおなかペコペコ

 

ランチタイムにします

なんという偶然

 

今回のテーマ

 

明智光秀ゆかりの地ウォークに

 

ピッタリな店名だ

 

大河ドラマより

 

一歩先行ってますねえ~

おなかを満たして

 

午後からは

 

西国街道を

 

南へと歩きます

 

 

 

 

 

 

 

 

「向日神社」

 

 

 

 

本堂の裏手

 

時代劇撮影に

 

使えそうだな

 

 

 

 

「元稲荷古墳」

初期ヤマト王権の

 

3世紀後半に造られ

 

被葬者は

 

桂川流域を支配した

 

有力な豪族

向日丘陵に築かれた

 

前期の古墳には

 

午前に行った寺戸大塚古墳など

 

五つがあるが

 

これらの古墳は

 

同じ大きさをしていることから

 

この時代古墳を築くのに

 

何らかの規制があったと

 

推測される

 

眼下に

 

天王山と山崎合戦場を

 

見渡せます

「長岡宮跡」まで

 

やって来ました

「大極殿跡」

784年

 

桓武天皇によって

 

奈良平城京から

 

遷都されました

早良親王の怨霊に悩まされた

 

桓武天皇は

 

都を平安京へ遷します

「築地跡」

 

大極殿を囲む

 

土塀の盛り土跡です

 

 

「朝堂院跡」

 

わずか10年間の都

 

長岡京は歴史のなかに埋もれ

 

いつしかこの地に都があったことも

 

忘れ去られ

昭和29年の発掘調査まで

 

文献上だけの

 

幻の都とされていました

本能寺の変のあと

 

数日後には

 

山崎の合戦の幕が開きます

 

きっと光秀も

 

このあたりを通ったはずです