受動喫煙防止対策助成金 | ビジネスの仕組みづくりのヒント

ビジネスの仕組みづくりのヒント

助成金や補助金の有効活用から事業の再生や資金調達を中心とした総合的な経営のコンサルティングの現場から、中小企業の経営者の皆様の様々な課題解決の助けとなるような話題やノウハウを中心に出来るだけお役に立つ情報をお伝えします。

受動喫煙による健康障害防止等を図るために、労働安全衛生法改正を行いましたが、それに伴ってできた助成金です。顧客が喫煙できることをサービスに含めて提供している中小企業に対し、喫煙室の設置等の取組に対し助成することにより受動喫煙防止対策を推進することを目的としています。

■受給額

中小事業主のみ受給可です。

喫煙室設置に係る費用の2分の1(支給上限は200万円)

単位面積当たりの上限額・・・喫煙室の設置・改修、屋外喫煙所の設置・改修: 60 万円/㎡
それ以外の受動喫煙を防止するための措置・改修(換気装置の設置など):40 万円/㎡

■受給のポイント

 次のすべてに該当する中小企業事業主で、喫煙室設置に係る費用を支出すること。

1 労働者災害補償保険の適用事業主であること。
2 措置を記載した計画を作成し、当該計画を労働局長に届け出たこと。
3 事業場の室内及びこれに準ずる環境において、措置を講じる区域以外を禁煙
とする事業主
4 措置の実施の状況を明らかにする書類を整備していること。
5 工事の着工前に「受動喫煙防止対策助成金交付申請書」を所轄都道府県労働局長に提出し、
 あらかじめ交付決定を受けること。

喫煙室を設置する措置等とは?

・喫煙室:入口における風速が0.2m/s以下。飲食不可。
・屋外喫煙所:喫煙所直近の建物の出入り口の浮遊粉じん度が増加しない
・換気装置:A…70.3×席数(立米)/h B…0.15mg/(立米)以上の場合、それ以下とする。

 

今年使える助成金のまとめ記事もご覧ください。

今年度、採用・雇用維持・正社員化など人事に関する助成金のまとめ

今年度の教育関連に使える助成金のまとめ

 


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
助成金の無料診断も行っております。
ご相談はメッセージでお気軽にご連絡をください。
ホームページからのお問い合わせ>>>こちらからどうぞ

<<私のプロフィール>>
7年間にわたり、中小企業の方々の助成金や補助金のコンサルティングを中心に、事業のお手伝いの仕事をしております。

<<私たちのできること>>
・助成金・補助金のコンサルテイング
・税金、社会保険等削減のコンサルティング
・労務のコンサルティング、人事賃金制度の構築
・人材育成研修(助成金を活用して研修の実施)
・人材採用に関してのコンサルティング
・スモールビジネスに特化したマーケティング等の支援
・資金繰り支援

私の会社のホームページ>>>http://t-effect.jp/

1年間で200社を超えるサポートを行っておりますので、ここ数年で数え切れないほどの案件と出会い、様々な形のお手伝いをしてきました。 このブログでは体験して感じたことをそのまま書いていきます。ご質問やご相談などは大歓迎です。 お待ちしています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■