夢に向かって頑張る人たちへ
こんにちは!
⑥さんから紹介されました、昨シーズン打ち上げのカラオケで伝説を残した①あんずです🐥笑
ほんまに恥ずかしかったけどみんな楽しんでくれてはったのでオッケーでしょう🤣笑
てことで今日は「カラオケ」というワードが出てきたので私の好きな歌を紹介したいと思います🎶
私の好きな歌は「トライ&エラー」という歌です!
以前から何度か紹介させていただいている私の好きなYouTuber、コムドットのメンバーのゆうまくんが作詞し、歌っている歌です。
まずはこの歌に込められた思いをご紹介!
「トライ&エラー」は文字通り、何かに挑戦し、失敗をしてまた挑戦する、それを繰り返していくという意味です。
そして歌詞の中に出てくる「革命」は夢や目標を意味し、「革命前夜」はその夢や目標に向けてなにか努力をした日、挑戦した日を意味しています!
野球少年が公園で素振りをした日
アーティストの方が歌の練習をした日
ダイエットしている人がウォーキングをしに行った日
試験に向けて勉強をした日
どんな些細なことでも、その夢や目標に向けて取り組んだ日は全て革命前夜なんです。
だから、1日1日が大切なんだよ、毎日が「革命前夜」なんだよという思いが込められています。
そして私が1番好きな部分は1番のサビ!
《歌詞》
革命前夜 それが今日なんだ
忘れ物は見落としてない?
何回だってくじけてもいいんだ
やれるだけやり直せばいい!
間違えることはOK
怖いのは逃げちゃうことだ
背中向けないでみてよ
後悔するより 辛くないさ
何回挫けても、何回間違えても、何回失敗してもいい。
逃げちゃうことがいちばん怖い。
やらずに後悔するより、挑戦して失敗する方が辛くない。
そんな歌詞に毎日励まされています🥲
私は今、2月にある理学療法士国家試験のために毎日勉強をしています。
模試の点数が思うように伸びず、どうしても周りと比べてしまい、焦りを感じてしまっています。
けど、私が頑張ってきたこの毎日は全て「革命前夜」で、2月に国家試験合格という「革命」を起こすための毎日なんだと自分に自信を持てるようになりました✨
この毎日の勉強から逃げずに、毎日を「革命前夜」にして頑張っていきたいなと思います🔥
人の心を動かす、考え方を変える、歌の力ってすごいですよね。
あ、私が歌に影響されやすいだけかもしれないですけど🤣笑
なにか夢や目標に向かって頑張っている皆さん、良かったら1度だけでもいいので「トライ&エラー」聴いてみてください😊
お次は③あかねさん✨
お願いします☺️
1年ってあっという間!!





