BAMB GREEN PARK LADIES F.Cのブログ -12ページ目

なんて日だ⚡️

こんばんは!

♯⑦

今日の出来事をご紹介します。



お昼頃にご近所のスーパーでお買い物中…

パチっとお店中の電気が消えて、、、


急な雷雨⛈️からの、停電‼︎‼︎

落雷があったそーで。


お昼間だから外の明かりで、

真っ暗にはならなかったものの、

薄暗い店内を進み、レジへ。


電気は付かないけど、

レジは稼働してて、

凄いーーー!


すぐには回復しないようで、

とにかく買い物を終わらせ、

雨が小降りになった隙に帰宅🏠


が、おうちもアウト😢

停電のエリアでした。


エアコンが…

冷蔵庫が…

水道も使えなくて…


すぐに復旧するのかと思いきや、

時間がかかりそうと判断。

このままでは、暑さに負けてしまいそう…

と、思ったので、お友達のお家にお邪魔して

たこ焼きパーティして来ました🐙


何度も関西電力送配電のサイトで、

停電の状況を確認するが、

復旧見込み時間は遅れていくばかり…

広範囲で停電のところがあったようで、

復旧には時間がかかってましたね😭


銭湯でお風呂を済ませ、

復旧されてることを祈りながら帰宅することに。


無事、復旧されていました!!

関電さんありがとう‼︎

と、本気で思いましたね。


電気はめっちゃ必要!

災害等でのライフラインの停止を想定して、

備蓄など用意しておく大切さ、考えるいい機会となりました。

みなさまも、備蓄はある程度しておくといいですよ!

何事も、備えあれば憂いなし!


そんなこの週末は、女子のFリーグの試合を
何試合か見ました‼︎

シンプルな感想は、
みんな上手いよな〜
早いよな〜
若いよな〜
と、ただの観戦者です。笑


そんな中でも、躍動するベテラン選手を勝手に応援したりして、私も頑張ろう!と、自分を奮い立たせております。

8月は関西リーグが2試合あるので、  

コンディション調整は本当に大切になってくるでしょう!

猛暑ともうまく付き合いながら、

それぞれが課題を持って、

日々のトレーニングに取り組んでいきます‼︎   

 


お次は、、、

後輩には強気なキャプテンももちゃん🍑 










音速飯店

こんばんは、④です!

先制点を決められず何も言えません……


今年はほんとに暑過ぎますね〜

皆さんも熱中症対策、体調管理しっかりして元気に真夏を乗り切りましょうグラサンハート





さて、今年も京都府女子選抜に参加させていただき、トリムカップ2024関西大会に出場しました。





無事予選を勝ち上がり、11月に兵庫県で開催される全国大会への出場が決まりました花火
若手、ベテラン、個性の塊が集まった楽しいチームで日本一目指してやっていきます!


そして、先週末は関西女子リーグ第4節でした。
京都開催でたくさんの方々が応援に来てくださりました。
熱い応援本当にありがとうございました!!


結果は負けてしまいましたが、この悔しさをエネルギーに、個人の課題やチームの課題にしっかり向き合って取り組んでいきます。
一人一人がどれだけ意識できるか。
もう負けられない!
『崖っぷち』炎炎炎
選手、スタッフ、チーム全員で頑張ります!!

次節も京都開催です。
応援よろしくお願いします拍手


お次は⑦さん、お願いします。


自分を信じてトレーニングを続ける姿…
一生ついていきます〜ヒヨコ


好きな言葉

こんにちはー!
#3あかねです。

毎日暑すぎますねー、
練習も本当に本当に暑すぎて、、
この夏どこまで痩せるか楽しみになってます🫠

日頃から写真を撮ったりお出掛けしたりしてブログのネタを探しておかないと…と思っているのですが、記憶がないままブログの順番が回ってきました。笑

ということで、今回は私の好きな言葉を紹介します。

『一人の100歩より、100人の一歩』

社会人一年目、当時の支店長が会議の時に紹介していたこの言葉ですが、チーム競技を続けてきた私にはとても響きました。

一人で100歩進むより、100人みんなが一歩進むことに意味があるってすごくないです?

もちろん一人で100歩進むことができる推進力は素晴らしいし、頼もしすぎる存在です。

ただ、みんなが一歩進むその歩みは一人で100歩進むことに負けないパワーがある。

私たちもまだまだ発展途上なチームだけど、みんなが一歩踏み出す、少し変わるだけで大きな力になるはず。
仲間を支えて手を取り合ってみんなで一緒に前に進みたい!
と、仕事そっちのけ考えてました(本末転倒)。


さて、今週末は関西リーグです。
我らのホーム、京都開催ということでOGの皆さんも応援に来てくださると聞きました💚
今年のバンブレディースもいいね!!と先輩方に言っていただけるパフォーマンスを。
コート内外で全員がベストを尽くせるよう、いい準備をします🔥
応援よろしくお願いします!!!



次は#4ばたやんです!
京都府選抜ではピボの才能が覚醒したとかしないとか、、
決めるであろう先制点の感想を振り返ってもらいましょう!!✌️