こんにちは。逢未です。

 

こちらのブログまで来てくださってほんと〜にありがとうございます!

子育て心理学協会のリンクから来てくださった方もきっといらっしゃいますよね。

 

入門講座やカウンセリングを受けてみたいな〜。と思ってくださる方はこちらからお申し込みくださいませ。照れ

 

お会いできるのを楽しみにしています🎶

 

 

https://my-site-108059-104234.square.site/

 

昨日は子供と3人で近所の公園へいってきました。

こうやって子供ができると、公園があるってとっても重要だし、子育て環境ってとっても大事なんだなぁとつくづく思いました。

子育てがしやすいかどうかって両親が近くにいるかってのもあるけど、環境もすごく大事なのね。


多目的広場ではちびっこたちがいっぱいいて元気に走り回ってたよニコニコ

うちのこも楽しそうにトコトコ歩きまわってたわ♪

スマートフォン使ってる? ブログネタ:スマートフォン使ってる? 参加中


ブログネタというものによくわからないけど参加してみた。

スマートフォンは仕事でPCをすごく使う職業の人にはすごく便利なように思う。

やっぱりPCとスマートフォンでいろいろ同期がとれたりするのがいいな。
(たとえばスケジュールなど)

私が使っている機種は文字配列がキーボード配列なのもGood!

まだ使い始めて数か月だけどかなり活用させてもらってます。






今一歳と26日。

今できることを簡単にまとめてみました。



・「いただきます」「ごちそうさまでした」というと手をあわせる

・「ばいばい」ができる

・「ばんざーい」といって上着を脱がせると両手をあげてくれる

・「ちょうだい」というともっているおもちゃを渡してくれる

・「どうぞ」というとおもちゃをもつ

・箱におもちゃなど物をぽいぽいいれる


ちなみにいま支えなしで立つことはできるけど、一歩がなかなか難しいみたい。あし

一歩を踏み出そうとふるふる震えている姿はとっても可愛いいですラブラブ