宗大も1人で哺乳瓶を持って、ミルクを飲めるようになったー!成長しております!
{4753692F-667F-4540-9C92-1CB809F5CCD9}

二人でミルクを楽しんでおります!
良い飲みっぷりじゃー!
{BF1B7E73-3266-4949-BF05-69EE21E248C7}


今日は初めて近所の公園にきた。
嬉しいのか、テンションは高めで、「きゃー!きゃー!」と二人とも。
{3FDBFB3A-B342-4B37-B813-E48BDCF62E8F}

朋大は裸足で伝え歩きをして終始ご機嫌さん!
{CDD4BE4F-5669-4B38-9390-25FE70E4BE9B}

宗大は裸足で地面に降りられません!
怖いのかなー?
{9C0C9B25-7598-4D96-9357-021CAA3830D8}

凄く嫌がって、今日はただただ、座っておりましたー。なんでいやなんだろー?不思議だー。
違う幼稚園で父の日のワークショップをやってるとの事で、みんなで行ってみた。もちろん、子供達は作れないので、母ちゃんが作る。なんか似てるかも・・・。
{923BAF7A-613A-454B-BAA9-98AF8CC3D775}

裏面は、子供達の手の判子を絵にする。
{2DC4CA5E-A70F-4653-A47A-8C8BFBA3AB00}

なぜか父の日のものだけど、私も参加。なんか、タイっぽくなったなー。
二人とも判子嫌がらなかったなー。偉い!
二人はと言うと、
{5746CABC-2E0E-4DE2-BE7C-9A8ED64B7973}

ブロックに夢中なのでありましたー。
違う幼稚園を観れたのはおもしろかったなー。



{C7C4210A-4DF4-40A9-9429-F9C8270C623C}

{11A290DD-24D8-4229-A98A-15A8F18E91E5}

{58DB07DF-AF67-45C2-BFD8-E5910E784565}

{9889A087-F110-4873-B6E6-98DC63C4808F}

{0BF4B47F-DB09-46CF-835E-D4E034D28ACB}

{9C3FEC0C-C403-4F59-A228-17015E86D4B6}

{E5D032CD-B7D0-45E8-9A13-8AF99AE35999}

{5CD8A8FC-3125-4BEE-9BBE-DCFEA7E8CEB9}

{FB6DC942-792D-444A-93B4-B99DFB97B704}

二人もとスッカリ元気になったので、とーちゃん念願のタイフェスに!今週ずっとねーちゃんに17時まで二人を見てもらってたんだけど、木、金は、15時までということで、オカンにも来てもらってた。もちろん泊まりで。
オカンに「明日、大阪城公園でタイフェスティバルがあって、タイ料理食べに行くけど、行ってみる?タイ料理やでー!」
オカン「えー?どうしよかなー?」
私「そんな滅多に食べれんでー」
オカン「わかったー、行くわー。」

今日、身支度も終わり出かけようとした時。
オカン「やっぱり、やめとくわー。」
私「なんでー?食べたことないやろー?」
オカン「タイづくしやろー?やっぱり、あんまり引かれへんわー。」
私「タイづくし?」
オカン「?」
私「タイランドのご飯やでー!トムヤンクンとかやでーーーー!!」
オカン「鯛料理ちゃうのー!?」
私「ぶっほーーーーー!外国のタイやでーー!」
オカン「えーーーーー!てっきり鯛フェスティバルやから、鯛づくしやと思ってたー!」
私「なんで、野外で鯛づくし食べなアカンねん!」
オカン「おかしーなー思ててん!鯛やのに公園で食べるってー。寝る時やっぱりやめとこー思て、なんて断ろか考えててら、寝られんかったわー」←嘘
私「食べたことないやろー?」
オカン「ない、ない!食べたい!食べてみたいー!パクチーいうの?あれも食べてみたいー!」
私「ほな、行こかー!」

と、いう事件がありました。
日本語は難しいなー。

かくして、オカン、タイ料理を初体験!

オカン「モモコがスゴイ、タイ行くんやてー!ご飯が美味しいって、よー行くんやてー!こんなに美味しいんやったら、そら、行くわなー!」

と、モモコ姐さんの信頼度は半端ない!

オカン「今度はちゃんと店で食べてみたいわー。」

私「・・・はいはい、連れて行かさせもらいますー!」

とにかく、タイ料理を堪能できてよかった!
おいしかったー!オカンは、空芯菜とトムヤンクンヌードルが特に気にいったみたい。
子供達は、ただただ暑かっただろうに。
バァバが喜んでたので、許してなー。


ゴールデンウィークがあけてから、風邪をぶり返しまくったー。先週頭に、まぁー、少し落ち着いたから、微熱だけど、大丈夫かなーっと保育園に連れていったら、熱が上がってしまった。やっぱりアウトに。園にいたのは20分程度。とりあえず、また、様子見。次の日に朋大の口や手、足にプツプツがー!わー!かかってもうたー!手足口病にー!園で流行ってるって言ってたあれにー!あんなちょっとしかいなかったのにー!ウィルス恐るべしー!
{A16E326E-68A3-49B7-B5C2-6F868227B872}



{EE3D6836-4BBB-421B-9D80-8415889C742A}

病院には2回ほどいったのだが、大変だーということで、血液検査してくれる病院に。
もう、2週間以上微熱で、それぞれ2回38.5度以上に。
血液検査の結果、普通の風邪だよ。心配ないさー!って。この時期は長引く子が多いんだってー。治っては違うのにかかり、また、治ってはかかりとー。手足口病は宗大は、大丈夫だった。
あー、長かったー・・・。かれこれ治るのに3週間位かかったなー。朋大が、ミルクをマーライオン並みに吐いたのは、流石にびびったなー。
治って本当によかったー!元気が一番!