新入生のためにサークル紹介をしたいと思います!!


まず、サークル名はballoonと言います。なぜballoonなのかは知りません。多分、今いる人の誰も知りません。

1984年からあるみたいです。

活動内容は4月~11月がテニスで12月~3月がスノーボードといった具合で東北大学と宮城学院女子大学のインカレとして運営されています。決して他大学の学生を拒んでいるわけではないのでほかの大学に所属していても興味があればぜひぜひ見学等来てください!!

次に活動場所と活動時間についてです。
テニスは毎週日曜日の午前10時から12時に評定河原庭球場桜ヶ丘公園庭球場のどちらかで活動しています。クリックするとGooglemapが開きます。

テニスの後はだいたいみんなでご飯を食べに行き、そのあとは車でいろいろなところに遊びに行きます(アフター)具体例をあげるとバッティングセンターやボウリング、川、滝、スポッチャ(福島)、松島、蔵王のお釜、みちのく杜の湖畔公園などです。公民館でバドミントンをやったりもします。

参考画像としてみんなでボウリングに行った時の画像を挙げときます。



また、川内庭球場でもテニスをする場合があります。

ここまでは普段の活動を紹介してきましたがこのサークルは毎月何かしらの行事がありますのでそちらのほうも紹介していきます。

4月:大河原花見 宮城県随一の桜の名所での花見 
  
   西公園花見 東北大学近くの公園での花見。みなさん来てください。

5月:バーベキュー 広瀬川でバーベキューです。説明不要ですね。みんなで肉焼いて食べましょう
   
   新勧 新入生を歓迎する飲み会です。仲良くしましょう。

6月:さくらんぼ狩り さくらんぼを狩って、食って、種を飛ばします

7月:ビアガーデン ビール飲み放題、食べ放題でおなかいっぱいになります

8月:夏合宿 チームを4つ作ってどこが一番強いのかを総当たりで決めます。燃えます。三泊四日。チームで行動することが多くなるので同じチームの人と仲良くなります。


9月:ボウリング大会 このサークルはなぜかボウリングの実力者が集まっているので白熱します。


  
   キャンプ キャンプです。昼間はBBQなどをして夜は飲み会をやります。

10月:芋煮 東北地方以外から来た人にはなじみがないかもしれませんがこんな感じのやつを広瀬川沿いで作って食べます。うまいです。好きです。



11月:エイムハイ テニスの大会です。夏合宿は団体戦でしたがこちらはペアでの戦いです。どのペアが一番強いのか決めます。テニスシーズンの締めです。

  
   納会 会計報告等を含む年間の反省会をします。

12月:クリパ まぁクリスマスパーティです。イブにやるわけではないので恋人がいるリア充の皆さんも参加可能です。プレゼント交換とかをします。

   蔵王合宿 いよいよボードシーズンの開幕です。2泊3日で蔵王温泉スキー場を滑り倒します。新入生の方は初心者の方が多いと思いますが先輩方がやさしく教えてくれるので心配いりません。ボード、楽しいですよ。


1月:成人飲み 新しく成人になられた方をお祝いしましょう

2月:安比合宿 安比高原でスノーボードの合宿を行います。安比高原スキー場はアスピリンスノーとも呼ばれる雪質の良いゲレンデが特徴でコースも長いのでとても気持ちよく滑れます。


3月:追いコン 追い出しコンパ。卒業生を追い出します。目から汗をかく人が多い行事。

過去の写真一覧はこちら。大量にあります。

まぁこんな感じですね。わりとみんな仲良くやってます。

就活風に言うと自由闊達で風通しの良いサークルです。

新入生でも紅葉を見に行こうとか流星群を観に行こう、スマブラやりたい、マリカーやりたい等の意見を表明してくれればそれに上級生が乗っかって実現することは十二分に可能でしょう。

こんな自由なサークルに興味を持ってくれた新入生の方がいらっしゃいましたら

https://twitter.com/balloon181にリプもしくはDMください!!

見学だけでもどうぞアップ