レッスンについていけなかった。

できないパがあって悔しかった。

理想のラインが出ない。



そんな時、それはとても素晴らしい

レッスンだったのかもしれない。

と、思うようになりました。



{0F05AE5A-3840-4500-B7FA-6866A825D0EA}


人が上達するには(実は動物も)

6〜7割できる課題

が最適だと言われていて、



病院のリハビリの処方を考える時も、

トレーニングの強さを決める時にも、

参考にされている理論なんです。

(目的により、難しさは調整しますけどね。)



6割できる課題という事は逆に、

4割はできない課題という事。



「できない」には、

「そもそもパを覚えられない」から

「理想の踊り方で踊る事ができない」

まで、様々だと思うのですが、



この難しい部分があるからこそ、

ぐんぐん変化するのだそうです。



レッスン後にできなかったと落ち込むよりは、

できない事もあるレッスンを受けたから、

これを続ければ早く成長できる!

と思うと、ちょっと楽しくなりそうです。



■春に開催予定の講座■
★4月29日(土)15時〜17時 九州国際ダンスコンペティション★
「引き上げの解剖学ワークショップ」
詳細はこちらです。(間もなく定員です!)
★5月21日(日)13時30分〜15時30分                     神戸 プリマステッラ★
「足を高く上げるには?バレエの解剖学ワークショップ」
詳細はこちらです。                                     


■ご提供中メニュー■
【コンサルテーション】
痛みなく踊り続けたいダンサーのための、コンサルテーションの詳細はこちらです。
【メディカルチェック】
メディカルチェックの詳細はこちらです。
【ダンス外来】
火曜日と金曜日の午後に、ダンス外来の診察をしております。お問合せは、下記【ご質問・お問合せ】欄からお願いいたします。
【ご質問・お問合せ】
こちらをクリックし、お問合せ内容をご記入の上、送信して下さいませ。

ポチッと応援していたたきますと、大変励みになります!

にほんブログ村