私が毎日バレエを踊っていた学生時代は、

吉田都さんの「ローズアダージオ」を見て

「何回まわっていらっしゃるのーーー!」

と、驚愕していたものですが

(吉田都さんのVa動画はこちら



最近はYouTubeなどで、

クルクルと何回転も回っている

子供達をよく見かけます。



バレエでは、ただ回数多く回れば

良いというものでもないし、

ただ足が上がれば良い

というものでもないのですが、



「やっぱりバレエだって、

どんどん変化するのだなぁ。」

と、思ったのがこちらの研究。

{C19B80CA-CB7D-44A2-8873-2075EB68AA3A}


同じ踊りでも、時代とともに

足の高さが高くなっているという論文です。

(足の高さは右肩上がり!)



トゥシューズや、床や、バレエの技術や、

解剖や、トレーニング方法の普及などなど、

バレエを取り巻く環境が変わった事も

大きな原因なのかもしれませんね。



私は治療する立場なのでどうしても、

これだけの可動域で脚を動かすなら、

それを保つだけの筋力、ストレッチ、

栄養などなど、、、

十分なメンテナンスと準備で、

ケガせずに踊ってね!



と、思いながら読んでしまいますてへぺろうさぎ


■春に開催予定の講座■
3月4日(土)13時〜15時30分 福岡★
「足を上げるには?レッスンと解説講座」
  満席のため受付は終了しました。
★4月9日(日)11時〜14時 南青山★
「バレエダンサーのコンディショニングと怪我」
詳細はこちらです。
★4月29日(土)15時〜17時                              九州ダンスコンペティション★
「引き上げの解剖学ワークショップ」
詳細はこちらです。                                      (コンクール参加者以外も参加可能です。)


■ご提供中メニュー■
【コンサルテーション】
痛みなく踊り続けたいダンサーのための、コンサルテーションの詳細はこちらです。
【メディカルチェック】
メディカルチェックの詳細はこちらです。
【ダンス外来】
火曜日と金曜日の午後に、ダンス外来の診察をしております。お問合せは、下記【ご質問・お問合せ】欄からお願いいたします。
【ご質問・お問合せ】
こちらをクリックし、お問合せ内容をご記入の上、送信して下さいませ。

ポチッと応援していたたきますと、大変励みになります!

にほんブログ村