Happy world -2ページ目

Happy world

日々のこと、あれこれ。。。


おはようございます🎵



朝日、入りました!(^^)/

最近、思うこと。

見つめれば、その解決策や、工夫にいくものね。

その 見つめる一歩が、厳しいだけで。

人は、変化には 弱いもので。さらに 弱さは、ね。。。

でも、そのときこそ、魂が鍛えられたり、柔軟になるための経験。。。


良いことを 数えていこう☆





いいことも たくさん あった。
思い出を 大切に。

自分自身を セルフヒーリングする人が増えますように。

そして、それが できやすい土壌に なりますように。

私にとっての詩は、もうず~っと前から、自分の一部のように降りてくる感じ。


アートは、空気感などを『掴む』感じが強いのだけれど。


詩は、人間側から に 近いので、グランディング感もあって。。。


だから、詩のほうが、私の身近にあるは、ある。


よくぞ、来館者さんは、そこまで見抜いて下さるものですね✨\(^o^)/


また、心構えが 変わって来るかもしれない。。。




詩も 自分の一部として、打ち出していくことにしました。


そうしたら、より伝わるみたい。(^^)/






添え書きよりも、しっかり額に入れて!(^^)/
と、来館者の方が✨

ありがとう❤️

人に 伝わって  なんぼ  です。

伝わりあう 交流こそ、求めているもの なんです🎵

それに気づけた 今日、ありがとう

ともこ

 

きょうから こちらで 詩を 紹介していくことにします。

よかったら ご覧ください。

 

毎日更新にはならないかもしれませんが、

生まれるものを 綴って おこうと思います。

 

そして さらに それで つながる思いの方が おられれば うれしく思います(^^)/

 

 

 

 

 

 

みなさん、こんにちは(^^)/

 

みなさんは、なにで ひらめきをもらっていますか?

 

または、何をしていると、思いつきやすい? 自分につながりやすい??

 

わたしは、ふだんは スローペースですが、(もちろん、その中でも 気づきは降りてくるのだけれど・・・)

 

立ち読みは、すごくキーワードを引き寄せやすい気がしています。(私の場合)

 

この本もよかった・・・。

 

今でも、買って 開いて読むのだけれど・・・一つ一つのチョイスがとてもいい(*^-^*)

 

最初のころは

 

クローゼットを 自分のお店のようにわくわく・・・

 

というページばかり開いていました。→ということは、今の自分に必要なこと!

 

整理しました!スッキリ。そしたら、ほかのページも 目に入るようになりました。

 

みなさんは 秋の夜長、どのようにお過ごし??

 

 

 

皆さん
今年は 冬がとても寒い🌁⛄️🌁そうです。

夏は夏で暑かったんだけど 、、!

それで電気毛布を
家族で2、3年前から
良いのを探していたんですが、

ペラペラな生地に電気が入るかなあという感じだったんだけど。。。

今年は早めに見つけよう!ということで、
検索していたらとてもいいのが見つかりました。

電気がもちろん入るし(→当たり前!(^^)/)

これこそ毛布なので

とてもさわり心地もいいし安眠できそう( ・∇・)。

 

 

 

 

体をほぐすと 思考も柔らかくなる気がする。

自分の状態がとても良く分かるようになるし
循環が良くなるので

いろんなことがスムーズに回る気がする。

しかも朝やるといいなーって思う。

まあでも、朝は体は硬めなので
出来る範囲で伸ばしたり柔軟をする方がいいと思う。

できなくっても午後には難なく伸びたりするので。

体って大事☆
大事なのは、
今が「自分にとっての(人生の中の)『どんな波の中の状態か』っていうことに気づくことだ」と思う。

状態なので (まあ性格も波動も状態の一つだと言えるんだと思うんだけれども)波動が落ちてるからってその人が悪いわけでもないし、

まあ、元気な時っていうのは自分のしたいことや、世間にも貢献できるようなことができるし、

自分が元気じゃない時は、世の中の様子を見つめたり、循環のサポートっていうものの恩恵を受ける、知ることができて、感謝が生まれやすい時期だと思う。

そしてその 蛹のように熟している時間を
この世はもっともっと見守るっていう体制ができるといいなと思う。

その時こそ、人にとっては大事な時間で、次へのしゃがんで飛躍する前の時期だと思う。でも人によってはその時こそ、つついて来る人がいるので それは ない世の中になって欲しいなと思う。

大部分の人は、(今は違うけれど)もう60まで 働いて同じことをしての繰り返しっていう人が多いので、大部分の人が私とは違う生き方をするんだなあとは思う

でも、成長する時っていうのはやっぱり変化変化が伴うので、それは寛容であって欲しいなあと思うのと同時に、自分もやっぱり元気じゃない時は自分にとって今何の時かっていうのが分かりやすければとてもいいなぁと思う まあ状態が悪い時とか どうしたらいいかわからない時っていうのは動かない時っていうことなんだな、と今は思う。

今読み直していて 思ったけれどもそういう時期を見る力もつけるための 動かない時期だったんだなぁと思う。

今日は 海に出るかどうかを決める船のように。

自分の状態だけでなく、波の状態も見られる自分であるようにという修行だったなぁ。