Q225) 授業で使用している辞書(Eゲイト英和辞典)に以下のような例文が出ていました。

1. I had my suit fitted by the tailor.「私は洋服屋さんにスーツの仮縫いをしてもらった」

2. You need to get fitted for contact lenses.「あなたはコンタクトレンズを合わせてもらう必要がある」

1.の方は直訳すると「私は、洋服屋にスーツを(私に)調節して合わせて貰った」となり、have O p.p. の構文であると説明して、理解して貰えました。

問題は2の方で、生徒さんからは構造がわからないと質問がありました。
直訳すると、「あなたは、コンタクトレンズのために、調整して合わせてもらう」という意味になり、コンタクトレンズではなく、"あなた"の方を調整することになりませんか?という質問でした。

1.の方は"my suit"が主語の受け身、2.の方は"you"が主語の受け身になるので、確かに...
正直私も、確かにそうだなとしか思えず、どう説明すればよいのかわかりません。
"for contact lenses"が不定詞"to get fitted"の意味上の主語とすると、"あなたは、コンタクトレンズが調節されることを必要としている"とはなりますが。 

ご教示宜しくお願いします。

A) 私はget fitted for contact lenses「コンタクトレンズを合わせてもらう」という言い方を初めて知りました。生徒さんの疑問はよくわかります。
 最初私はこのfittedは分詞形容詞で、be fitted for Aではないかと思いました。ジーニアス英和辞典第5版のfittedの4にこうあります。

4[叙述](主に英)[…に/ …するのに]適した(資質・能力がある)(suited) [for, to / to do]
 She is well fitted to fill the position.彼女はその地位にうってつけだ。


 しかし、意味が合いません。さまざまな辞書を調べても載っていません。ネットで例文を探すうちに、この表現がコンタクトレンズの業界で使われていることに確信を持ちました。以下にその資料を添付します。

<資料1>How much does it cost to get fitted for contacts?
Typically, the average cost of a contact lens exam ranging between $120-$250. The average cost of a regular eye exam will vary depending on where you live and the type of optometry office you visit. With that said, keep in mind these are averages. Contact lens fittings without insurance can start as low as $100.

<資料2>What does getting fitted for contacts mean?
When you go to your doctor for a contact lens fitting, he's checking your eyes to decide what strength you need, and what type you need. There are various types of contacts, some for sensitive eyes, some for astigmatism, and even some for those who need bifocals.

<資料3>How often do you need to be fitted for contacts?
If you wear contacts, you need to see your eye doctor annually for an exam. Since contact lenses cover a portion of the eye they reduce the amount of oxygen getting to the cornea. Over time, this can impact the health of the eye and cause damage
. 

 上記の資料1と資料2から、まずget fitted for contacts[contact lenses]が「コンタクトレンズを合わせてもらう」の意味だと言うことは確定できます。
 そして資料3からbe fitted for contacts[contact lenses]も可であることもわかります。この表現を能動にすると、fit somebody for contacts[contact lenses]になります。このfitの用法はどの用法だろうかともう一度ジーニアス英和辞典第5版を熟読しました。すると、発見しました。他動詞fitの2のbにこうあります。

2のb [衣服の(補正をする)ために]人の寸法を測る[for]
 She was fitted for a new dress.彼女は新しいドレスのために採寸をしてもらった。


 さらに他の辞書も調べました。ウイズダム英和辞典第二版にはこうあります。

5. [通例be fitted] (人が)服の仮縫いをしてもらう[for]
 I have to be fitted for my new evening dress. 新調するロングドレスのサイズ合わせをしないといけない。


 OALDの第9版にはこうあります。

3.(often passive) fit sb for sth
:to put clothes on sb and make them the right size and shape
  I'm going to be fitted for my wedding dress today.


 LDOCEの第6版にはこうあります。

1b: to try a piece of clothing on someone to see if it is the right size for them, or to make sure a special piece of equipment is right for them
  I'm being fitted for a new suit tomorrow.


 上記から仮説を組み立てました。
(1) fit A for Bで「A(人)のB(服)の寸法を測る、仮縫いをする」
 The tailor fitted her for a new dress.
(2)しばしば受動態で使われ、「be fitted for+服」で「(人が)服の寸法を測ってもらう、サイズを合わせてもらう、仮縫いをする」になる。
 I have to be fitted for my new evening dress. 新調するロングドレスのサイズ合わせをしないといけない。
(3)この用法が、「服」から発展し、「コンタクトレンズ」にも使われるようになり、「be fitted for contacts[contact lenses]」で「(人が)コンタクトレンズを合わせてもらう」になった。
 この(3)は私が考えた説です。資料3のIf you wear contactsにあるように、英語ではcontacts[contact lenses]は「服」と同じ扱いでwearを使うことが傍証になると思います。
 fit A for Bが「A(人)のB(コンタクトレンズ)の寸法を測る」から、「A(人)のB(コンタクトレンズ)の度を合わせる」になったと考えられます。
 ここまで考えたときに、新英和大辞典の他動詞のfitにこうあるのを発見しました。

2a <人>の[衣服・めがねなどの]寸法[度]に合わせて作る[調整する](for);
…に[衣服の]寸法合わせをする(with)


 残念ながら「めがね」や「コンタクトレンズ」の例文はありませんでしたが、これで決着が着きました。「be fitted for contacts[contact lenses]」が「get fitted for contacts[contact lenses]」になるのは自明ですね。

 でも問題が残っています。質問者の例文1のfitの用法です。
1. I had my suit fitted by the tailor.「私は洋服屋さんにスーツの仮縫いをしてもらった」
 これも、ジーニアス英和辞典第5版の他動詞fitの2aにあります。

2. a [SVO1 into O2 / SVO2(up)with O1]O1<物など>を(寸法・目的などで)O2<物・人など>に合わせる, <部品など>をはめ込む, 備え付ける《◆into の代わりに in, to, on, through なども用いる;進行形不可》;[しばしば be fitted] <人が>寸法を測られる∥fit the suit on him 彼のスーツの仮縫いをする

 よって以下の例文も説明ができますね。


I'll go and get my glasses fitted. (度を測って)めがねを合わせてもらいに行ってこよう(新英和大辞典) 


 以上です。