Q180)
川嶋様の解説は理解できました。その上で試しにyahoo検索で"have not been eating anything since"を検索してみました。

"I hate to say this, but my people are getting extremely hungry and thirsty, as we have not been eating anything since this virus began to spread amongst us." "Not to worry," said Shaak Ti. "We have plenty of food and water supplies up in the two cruisers we have in orbit. We'll send a message to the fleet and ask them to dispatch gunships loaded with supplies to this area, although we will still be unable to land them close to camp."

映画「スターウォーズ」のセリフだそうです。このセリフ内の"have not been eating anything since"は"have not eaten anything since"の強調形のように思えます。川嶋様は如何思われますか?他に2例ほどヒットしました。個人の癖なのか、効果を狙った修辞法なのか、どれも"have not eaten anything since"でもいいように思います。

 Before getting there, we need to full our stomach with food as we have not been eating anything since we woke up!

I saw some video of the dolphins as they recognized the trainers and it was obvious that they were extremely happy to see them. They were doing flips, spins and generally doing things dolphins do when they are happy. The dolphins have been receiving food in the form of fish enriched with vitamins and medicine. The trainers plan on building up their strength since they have not been eating anything since they do not know how to hunt fish for themselves. Bottlenosed Dolphins Rescued (このsinceは理由だと思います。)

A) インターネット検索では約束があります。
それは、ふつうに検索するとnon-native speakerの書いたものが混じってしまうので、それを排除することです。
そのため私は衣笠方式を取り入れています。
くわしくは「google検索による英語語法学習・研究法」(開拓社)を読んで下さい。
そこでは、site:eduを使う方法が書かれています。
これはアメリカの大学の文書だけを検索できるのです。

その結果です。
(a) "has not eaten anything since"  site:edu  105件
(b) "have not eaten anything since"  site:edu  217件
(c) "has not been eating anything since" site:edu 0件
(d) "have not been eating anything since" site:edu 0件

(a)(b)組は322件、(c)(d)組は0件。
これで勝負ありです。
ただ、提示された例文のように口語では実際に使うことはあるのでしょう。しかし、頻度が非常にまれな用法を私たちがまねをする必要はないので、Q178の結論は生きていると思います。
 しかし、Q178の答えにはまだ大きな問題がありました。それは、現在完了進行形の否定文は確実に存在し、それもPalmerの説明にはあてはまらない場合がほとんどだということなのです。
「オックスフォード実例現代英語用法辞典・第3版」(マイケル・スワン著)(研究社出版)」の731ページに次の例文がありました。

I haven't been working very well recently.「最近仕事の調子があまりよくないんだ」

この文は明らかに、Palmerの説明にはあてはまりません。I haven't worked very well recently.と同じ意味で、それを強めた言い方のような気がします。
そこで手元の電子辞書で、have not been doing...のタイプを検索しました。
以下がその結果です。
①I haven't been getting much exercise lately.(ジーニアス英和)
②If you haven't been putting money aside, start now. (ジーニアス英和)
③I have not been keeping up proper etiquette toward her for a long time. (ジーニアス和英)
④I have not been feeling so well since last month.(OLEX和英)
⑤The cleanup hitter has not been doing[performing] well. (ジーニアス和英)
⑥He has not been hitting well lately. (ジーニアス和英)
⑦She has not been looking well lately. (ジーニアス和英)
⑧Our business has not been doing very well since the large supermarket opened. (OLEX和英)
⑨She hasn't been feeling like herself since the accident.(ランダムハウス英和)
⑩He hasn't been feeling like himself since the accident.(研究社大英和)
⑪The hens haven't been laying very well lately. (研究社大英和)
⑫My stereo set hasn't been behaving well during this hot weather.(英和活用大辞典)
⑬The government has not been doing its monitoring properly. (英和活用大辞典)
⑭The world has not been using him very well. <文語>(英和活用大辞典)
⑮I hope you haven't been wanting too long.(ザ・ひとこと)
⑯I haven't been remembering things recently. (ザ・ひとこと)
⑰We must first see some real evidence.  So far it has not been forthcoming.(COB)
⑱Frankie hasn't been feeling well for a long time. (COB)
⑲She hasn't been keeping too well lately. (COB)
⑳The car has not been running very well and a mechanic had to come over to have a look at it. (COB)
21 I just happened to switch over although I haven't been watching the Olmpics.(COB)

現在完了進行形の否定文の意味は次の2パターンです。
(ア)Palmerが言うところの語(句)否定-notは副詞(句)を打ち消す。
  He hasn't been speaking since 3 o'clock. 「3時から話し続けているというわけではない」
(イ)マイケル・スワンの例文にあった文否定―現在完了の否定文と同じ意味
  I haven't been working very well recently.「最近仕事の調子があまりよくないんだ」
それでは上記の辞書の例文はどうだったでしょう。実は21例とも(イ)の文否定でした。
ということは、語否定で使われることはめったになく、文否定で使われているということになります。
 次に継続を表す現在完了の否定文と継続を表す現在完了進行形の否定文の意味の違いは何か、という問題が出てきます。これについては「現代英文法講義」(開拓社、安藤貞雄著)の156ページが参考になります。

(7)「非完結的・非瞬時的」動詞
 a. I have taught here for six years. 6年前からここで教えてきた
  b. This problem has always puzzled me. この問題には、いつも悩まされてきた
 (7)に見るように、「非完結的・非瞬時的」動詞の完了形は、進行形であってもなくても<継続>を表す。しかし、その場合、意味の差異が生じるのが普通である。すなわち、完了進行形の場合は、以下の(a)文で見るように、特に「一時的」な状況に用いられ、「恒常的」な状況を述べる場合は、非進行形の完了形が好まれる。(Leech 1987, Close 1975, Swan 1995)
(8)a. I haven't been working very well recently.最近は仕事があまりうまくいっていない。
 b. He hasn't worked for years.彼は何年も働いていない。
(9)a. I've been living in Sue's flat for the last month.この1か月スーのアパートに住んでいる。
 b. My parents have lived in Bristol all their lives.両親はこれまでずっとブリストルで暮らしてきた。
 (例文略)
この場合、共起する時の副詞語句も、「短期:長期」の対立がある点に注意。


「完了進行形の場合は、以下の(a)文で見るように、特に「一時的」な状況に用いられ、」という観点で21の例文をチェックしました。
まずlately, recentlyが使ってあるものが、6件。sinceを使っているが、そのあとにくる内容が近い過去を指すものが、4件。残る11件の和訳を提示します。

②これまでお金を蓄えてこなかったのなら今から始めなさい。
③彼女には長いこと不義理している。
⑤四番打者に当たりがでない。
⑫私のステレオはこの暑い気候の間調子がよくない。
⑬政府はその監視をしっかり行っていない。
⑭彼はずっと不遇の身であった。
⑮長くお待たせしなかったでしょうか?
⑰我々はまず本物の証拠を複数見なければならない。今のところそれは手に入っていない。
⑱フランキーは長い間気分がよくない。
⑳車があまり調子が良くなかったのでそれを見てもらいに整備士に来てもらわねばならなかった。
21 私はオリンピックをずっと見ていなかったけれど、そのときたまたまオリンピックにチャンネルを切り替えた。

 この残りの例文のうち、5,12,13,15,17,18,20,21の8件は最近のことである。すると、長期に渡る内容を言っているのは、2,3,14の3件である。
 この3件はなぜ現在完了進行形を用いているのでしょう?
②If you haven't been putting money aside, start now. (ジーニアス英和)
 これまでお金を蓄えてこなかったのなら今から始めなさい。
③I have not been keeping up proper etiquette toward her for a long time. (ジーニアス和英)
 彼女には長いこと不義理している。
⑭The world has not been using him very well. <文語>(英和活用大辞典)
 彼はずっと不遇の身であった。
 これら3つは現在完了形を強めたものではないでしょうか。ただし、典拠はありません。

よって整理するとこうなります。
(Ⅰ)動作動詞の否定は状態を表すので、継続を表すのに現在完了進行形ではなく現在完了形を用いる。
  I have not eaten anything since this morning.「けさからずっと食べていません」
(Ⅱ)まれにnotが語否定で現在完了進行形で用いられることがある。
  He hasn't been speaking since 3 o'clock.「彼は3時から話し続けているというわけではない」
 このとき、「実用高等英文法」(小西友七著)(英宝社)の78ページにこの例文のthreeからo'clockにかけて上昇調で発音され、かつo'clockを強く発音すると書かれています。
(Ⅲ)否定の継続の「短期の一時性」を強調するときに、現在完了進行形を用いることがときどきある。
  I haven't been working very well recently.「最近は仕事があまりうまく行っていない」
(Ⅳ)否定の継続(短期・長期を問わない)を強調して、現在完了進行形を用いることがある。
  If you haven't been putting money aside, start now. (ジーニアス英和)
 「これまでお金を蓄えてこなかったのなら今から始めなさい」

さて最初のQ178に戻りましょう。( )内はnative speakerの判断でしたね。
2. (×)She has not been waiting here for three hours.
3. (×)I have not been eating anything for the last few hours.
4. (○)I have not been studying since I graduated.
5. (○)They have not been paying any attention.
6. (○)She has not been speaking for ages.
 2は文否定で訳すと、「彼女は3時間ずっとここで待っていなかった」は変だと思います。語否定ならありえますが、native speakerはそうと解釈しなかったようですね。
3はsite:eduの検索から判断するとやはり使われないようですね。
ただ念のため縮約形も含めてsite:edu検索をしてみました。
(a) "have not eaten anything since" site:edu  217件
(b) "haven't eaten anything since" site:edu  191件
(c) "has not eaten anything since" site:edu  105件
(d) "hasn't eaten anything since" site:edu  6件
(e) "have not been eating anything since" site:edu  0件
(f) "haven't been eating anything since" site:edu  1件
(g) "has not been eating anything since" site:edu  0件
(h) "hasn't been eating anything since" site:edu  0件

現在完了形(a)(b)(c)(d) 519件
現在完了進行形(e)(f)(g)(h)1件
よって519件対1件でやはり勝負ありですね。

4. (○)I have not been studying since I graduated.は私には不思議です。というのはsite:edu検索をした結果が以下だからです。
(a)"have not studied since"  site:edu 1010件
(b)"haven't studied since"  site:edu 96件 
(c)"has not studied since"  site:edu 2件
(d)"hasn't studied since"  site:edu 3件
(e) "have not been studying since" site:edu  0件
(f) "haven't been studying since" site:edu  1件
(g) "has not been studying * since" site:edu  0件
(h) "hasn't been studying * since" site:edu  0件
現在完了形(a)(b)(c)(d) 1,111件
現在完了進行形(e)(f)(g)(h) 1件
1,111件対1件でやはり勝負ありですね。よって4は避ける方が望ましいと思います。

5. (○)They have not been paying any attention.
(a) " have not paid any attention" site:edu   1,070件
(b) " haven't paid any attention" site:edu   501件
(c) " has not paid any attention" site:edu    987件
(d) " hasn't paid any attention" site:edu     331件
(e) " have not been paying any attention" site:edu  5件
(f) " haven't been paying any attention" site:edu   202件
(g) " has not been paying any attention" site:edu  3件
(h) " hasn't been paying any attention" site:edu    1件
現在完了形(a)(b)(c)(d) 2,889件
現在完了進行形(e)(f)(g)(h) 211件
これはほぼ10対1の割合です。現在完了進行形が意外と使われているようです。

 6.(○)She has not been speaking for ages. 
(a) "have not spoken for" site:edu    1,750件
(b) "haven't spoken for" site:edu     450件
(c) "has not spoken for" site:edu      1,610件
(d) "hasn't spoken for" site:edu       314件
(e) "have not been speaking for" site:edu   3件
(f) "haven't been speaking for" site:edu     4件
(g) "has not been speaking for" site:edu     0件
(h) "hasn't been speaking for" site:edu      0件
現在完了形(a)(b)(c)(d) 3,810件
現在完了進行形(e)(f)(g)(h)7件
これは圧倒的に現在完了形が多いので、避けた方がいいでしょう。

結局以下の5例のうち5のみがときどき用いられるが、その他は避ける方が望ましいという結論になります。
2. She has not been waiting here for three hours.
3. I have not been eating anything for the last few hours.
4. I have not been studying since I graduated.
5. They have not been paying any attention.
6. She has not been speaking for ages.

ただ、今閃いたのですが、site:eduは文書の検索ですので、会話表現になると用いられる範囲が大幅に広がることは十分考えられます。すると、4,5,6が用いられる理由が説明できます。これをまとめに繰り込みましょう。そうすると、Q180の質問者の方が見つけたStar Warsの例も納得がいきますね。(ただStar Warsの例とよく似た3が不可の理由がまだわかりませんが)
 「実用高等英文法」(小西友七著)(英宝社)の78ページにこうあります。

話しているときには、終わっている動作や状態に進行形を用いることがある。これは継続性の強調で、よく原因や理由(言い訳)を述べるのに使われる。
 I'm cold because I've been swimming for an hour.
  Be careful!  John has been painting the door.


この「継続性の強調」を否定文で使ったと考えることができます。

・否定の継続を表す現在完了形と現在完了進行形についてのまとめ
(Ⅰ)動作動詞の否定は状態を表すので、継続を表すのに現在完了進行形ではなく現在完了形を用いる。
  I have not eaten anything since this morning.「けさからずっと食べていません」
(Ⅱ)まれにnotが語否定で現在完了進行形で用いられることがある。
  He hasn't been speaking since 3 o'clock.「彼は3時から話し続けているというわけではない」
 (このとき、「実用高等英文法」(小西友七著)(英宝社)の78ページにこの例文のthreeからo'clockにかけて上昇調で発音され、かつo'clockを強く発音すると書かれています。)
(Ⅲ)否定の継続の「短期の一時性」を強調するときに、現在完了進行形を用いることがときどきある。
  I haven't been working very well recently.「最近は仕事があまりうまく行っていない」
(Ⅳ)否定の継続(短期・長期を問わない)を強調して、現在完了進行形を用いることがある。
  If you haven't been putting money aside, start now. (ジーニアス英和)
 「これまでお金を蓄えてこなかったのなら今から始めなさい」
(Ⅴ)上記の(Ⅱ)も(Ⅲ)も(Ⅳ)も書き言葉より会話の中でよく使われる。

さて、今回のテーマは奥が深く、私の力ではまだ全貌はつかめていません。
生徒に教える観点からすると、否定の継続には現在完了形を使うべきで、現在完了進行形を使うのは避けるべきというのは変わりません。ただ、実際に使用されている例は散見されるのですが、その可否がどこに起因するのかはわかりません。
 とりあえず現在の私の考えを提示していったん終わりたいと思います。
 読者の方で何かご存知なら、ぜひ私にメールください。以上です。

 

<連絡>実は、柏野先生からこの件でメールと情報をいただきました。次の「現在完了進行形の否定文は存在するか」その4、の記事をぜひご覧ください。