激渋。 | 原氏物語-GENJI/MONOGATARI-

原氏物語-GENJI/MONOGATARI-

釣具リサイクル「爆釣屋」(バクチョウヤ)のスタッフ「ゾウさん」が綴る、釣行記、釣具、お店のお得な情報についてなど釣りを中心としたブログ

1月6日 中潮

この日はまたまたOさんとメバルへw
今回はO君も一緒で3人で^^

お二人ともイニシャルがOなんで、OさんとO君にさせて頂きます^^

まずはとあるポイントへ調査として入ってみると、
全く中ない。
連発しても良さそうな潮でしたが、
数投で中りが無かったので即移動。

移動した先もバイトがあっても良さそうな潮なのに反応なし。
ということで行く前に話していた、
「メタルジグフルキャストしたらどうなるかね」
を実践。

しかし、流れが早く、潮をかみ過ぎてひたすら流される。
それでも気合で流していく。
ヨレに入ると、沈んでくれたので、着底して1アクション。
2アクション。
3アクション目ぐらいでコンッ。
思いっ切りフッキングを入れ、すぐに浮かす。
めちゃくちゃ遠くで浮いてきたのが、

ホゴw

ただ。メタルジグ楽しかったw

これも極めると強い武器になるので、私も苦手克服として挑戦していきます^^
ただよくラインが擦れるので、細目なチェックが必要なので、
横着な私に出来るのかww
こうご期待でw

それからすぐに移動。
一応アジが釣れるかどうかで行ってみるも爆風で反応もないので移動。

移動した先は初ポイント。
Oさんのお知り合いだった先行者の方にあいさつをして入れてもらう。

するとすぐに反応あり^^
18cmぐらいのブルーでしたが、
この日初のメバルに興奮^^

子がいるのが明確だったのでリリース。
茶はまだ子を持ってない個体もいるので、
それをキープさせてもらう。


で、
コッ。
バイトがあったのアワセを入れる。
すると。

グッグッグッ。
とこの日一番の引き。

これはまともなサイズ!!
と思いましたが、
浮かせて来る途中に重くなるだけ。

ホゴかー。
と思いましたが。。

スレww

それ以降も数か所移動して回りましたが、
キープサイズは釣れず。

前回と違い、激渋のメバル釣行でした。
でもサイズはどうであれ、
コッ。
というバイトはホントに気持ちが良い^^

これだからメバルはやめられない^^

アジングも楽しいですが、
メバルの魅力をもっとみなさんに知ってもらいたい^^

ではまた!


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村